本日をもちまして、年長組の体育教室すべてのグループの「修了式」がおわりました。
最後に、言いたい事がもっとたくさんあったので・・・
この場をお借りして、お伝えしたいと思います。
~保護者の皆様へ~
子供たちを体育教室に入れていただき、本当にありがとうございました。
いつも、笑顔で見守っていただいた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
時には子供たち、苦手な事やしんどい事から逃げ出したい気持ちになった事もあったと思います。
そんな時、子供たちを励まし、応援していただいた事でしょう。
きっと、保護者の皆様の言葉が子どもたちの「勇気」になった事だと思います。
これからも、愛情たっぷりに見守ってあげて下さい。
この、ステキな子供たちとの出会いを与えて頂いた事。
白川台幼稚園にお子様をお預けいただいた事。
全ての事に感謝しています。本当にありがとうございました。
~年長組のみんなへ~
みんなに伝えたい事・・・
「がんばる事をあきらめないで欲しい」という事。
「失敗は成功の基」「失敗を成功に変える努力をして欲しい」という事。
「正しい姿勢で相手の目を見て話を聞いて欲しい」という事。
「大きな声であいさつ、返事をして欲しい」という事。
「いつも笑顔で、素直な心でいて欲しい」という事。
「自分と、自分の周りにいる人を大切にして欲しい」という事。
幼稚園で、先生たちはこんな気持ちでみんなにたくさんの言葉をかけてきました。
これは、先生たちがいつも「大切だ!」って思っている事です。
そして、君たちがこれから
「自分の人生を自分の足で、しっかりと歩いていくための道標」になる事だと思っています。
先生たちは、ずっと君たちの事を応援しています。
この白川台幼稚園で、出来なかった事をできるようにがんばったみんなです。これからも、自信を持って
どんな事にも挑戦して下さい!君たちの未来に、期待しています!
がんばれ!「白川台幼稚園の子供たち!」
もし、壁にぶつかってどうしていいかわからなくなったら、いつでも来て下さい
いつも、元気を・笑顔を・感動を・・・
いっぱい・いっぱい、ありがとう!!!
関川卓真・仲舟井隆史
追記)
ある年長組の女の子
「先生これ、昨日のお返し」
そう言って渡してくれたのは、一通のお手紙。
どうやら、私と仲舟井先生からの「手紙」へのお返事のようです。
少しドキドキしながら、中を開けてみました。
短い文章と、カワイイ絵が描いてありました。
その文章は・・・
「せきかわせんせいへ
せきかわせんせいだいすきだよ
〇〇より」
短いけれど、とっても奥が深くて、感動的で、温かい文章だなって思いました。
先生もみんなの事、大好きです。みんなの事が可愛くて、愛おしくて仕方ありません。
こんな気持ちにさせてくれたみんなに、「ありがとう!」

****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
~平成20年度の入園を希望される方へ~
各学年、あと数名受け入れ可能です。入園を希望される方は園までお問い合わせ下さい。
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
最後に、言いたい事がもっとたくさんあったので・・・
この場をお借りして、お伝えしたいと思います。
~保護者の皆様へ~
子供たちを体育教室に入れていただき、本当にありがとうございました。
いつも、笑顔で見守っていただいた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
時には子供たち、苦手な事やしんどい事から逃げ出したい気持ちになった事もあったと思います。
そんな時、子供たちを励まし、応援していただいた事でしょう。
きっと、保護者の皆様の言葉が子どもたちの「勇気」になった事だと思います。
これからも、愛情たっぷりに見守ってあげて下さい。
この、ステキな子供たちとの出会いを与えて頂いた事。
白川台幼稚園にお子様をお預けいただいた事。
全ての事に感謝しています。本当にありがとうございました。
~年長組のみんなへ~
みんなに伝えたい事・・・
「がんばる事をあきらめないで欲しい」という事。
「失敗は成功の基」「失敗を成功に変える努力をして欲しい」という事。
「正しい姿勢で相手の目を見て話を聞いて欲しい」という事。
「大きな声であいさつ、返事をして欲しい」という事。
「いつも笑顔で、素直な心でいて欲しい」という事。
「自分と、自分の周りにいる人を大切にして欲しい」という事。
幼稚園で、先生たちはこんな気持ちでみんなにたくさんの言葉をかけてきました。
これは、先生たちがいつも「大切だ!」って思っている事です。
そして、君たちがこれから
「自分の人生を自分の足で、しっかりと歩いていくための道標」になる事だと思っています。
先生たちは、ずっと君たちの事を応援しています。
この白川台幼稚園で、出来なかった事をできるようにがんばったみんなです。これからも、自信を持って
どんな事にも挑戦して下さい!君たちの未来に、期待しています!
がんばれ!「白川台幼稚園の子供たち!」

もし、壁にぶつかってどうしていいかわからなくなったら、いつでも来て下さい

いつも、元気を・笑顔を・感動を・・・
いっぱい・いっぱい、ありがとう!!!
関川卓真・仲舟井隆史
追記)
ある年長組の女の子
「先生これ、昨日のお返し」
そう言って渡してくれたのは、一通のお手紙。
どうやら、私と仲舟井先生からの「手紙」へのお返事のようです。
少しドキドキしながら、中を開けてみました。
短い文章と、カワイイ絵が描いてありました。
その文章は・・・
「せきかわせんせいへ
せきかわせんせいだいすきだよ
〇〇より」
短いけれど、とっても奥が深くて、感動的で、温かい文章だなって思いました。
先生もみんなの事、大好きです。みんなの事が可愛くて、愛おしくて仕方ありません。
こんな気持ちにさせてくれたみんなに、「ありがとう!」

****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
~平成20年度の入園を希望される方へ~
各学年、あと数名受け入れ可能です。入園を希望される方は園までお問い合わせ下さい。
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com