せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

平成30年度修了式

2019年03月19日 | インポート
今日は今年度最後の一日

平成30年度修了式

素晴らしい1年になりましたね

感無量です。

みんな仲良し

















担任の先生と・・・



保護者の皆様

1年間ありがとうございました。

皆様のおかげで素晴らしい1年になりました。

至らぬ点も多々あったかと思いますが・・・

今後も温かく見守って下さいね

退職される先生がた・・・

みんな幸せになって下さいね。

ずっと応援しています




年長組のいない月曜日

2019年03月18日 | インポート
今日は春の日差しがあたたかくて

季節が進んで行くのを感じさせてくれます。

先週の金曜日に幼稚園を飛び立っていった年長組さん

いないとやっぱり寂しいです

でも・・・

「やれば・できる!」のDNAを受け継いだ

次の年中・年長組さん

今日からなんだかちょっぴりお兄さん・お姉さん



最後の体育あそびはみんなで

まずは年少組さん

(やっぱりかしこくなってますね~



勝負だぁ







いろいろなゲーム対決で

盛り上がりました



4月からもがんばろう~



年中組さんも・・・



まてまて~





リレー対決







4月から・・・たのんだよ



りすぐみさん修了式



明日は今年度最終日

しっかりと締めくくりたいと思います


平成最後の卒園式

2019年03月15日 | インポート
今日は平成30年度卒園式

ついにこの日が来てしまいました

幼稚園生活最後の日に

最高に輝いた年長組さん

もう言葉はありません・・・

心からありがとう

最高の仲間たち







たくさんのありがとうを

ありがとう



保護者の皆様へ

今・・・みなさんからいただいたお手紙を

涙を流しながら見させていただいてました。

どの手紙からも「感謝」の気持ちが伝わってきました。

でも・・・

「感謝」しているのはこちらの方です。

子育てって本当にいろいろありますよね。

イライラする事も

「なんでできないの」って思う事も

でも・・・

こどもたちががんばっている姿を見ていると

背中を押される事がたくさんあったと思います。

「親」ってみんな初心者なんですよね。

だから「完璧!」なんて事はないんです。

「親」は「子」と一緒に成長していくんです。

だから失敗なんてたっくさん。

でも「失敗は成功の元」

何度も何度も失敗して

その度に反省して

自分たちのカタチを見つけていけばいいいと思います。

な~んて事を・・・

こどもたちからたくさん教えてもらいました。

私はこれからもずっと

こどもたちとお父さん・お母さんのこと

ずっと応援していますね

最高のこどもたちの出会わせて下さり

心から「ありがとうございました」

感謝


あと1日・・・

2019年03月14日 | インポート
あと1日・・・

楽しかった毎日があっという間に過ぎていき

こどもたちとの時間はあと1日

なのにいつも通り

フツーに笑って、フツーに遊んで、フツーに話してたら

なかなか実感がわいてこないんですよね。

今日もそんな最高のフツーの一日でしたよ













フツーっな毎日がいかに大切で

いかに輝いていたのかって

いつも思います。

あたりまえに思っている事って

あたりまえじゃないんですよね

そんな奇跡みたいな毎日をすごさせてくれたこどもたちに

心から

「ありがとう」

あと1日

君たちの最高の輝きを

楽しみにしていますね

保護者の皆様

明日一緒に泣きましょう

たのむぞ!次の年長組さん




好きな事しよう!

2019年03月13日 | インポート
今日もみんなお外で元気いっぱい

年少組さんは体育あそび











ちなみに・・・

年長組さんは卒園式の練習のあと



「好きな事をしよう!」

たっぷりあそぶ時間をとって

おもいっきり遊びました。

この1年いろんなあそびをしたなぁ









最後のカレーライスは

全クラス完食でした~



これからも「やれば・できる



最高の仲間たち

今日・・・

ある男の子がお昼からのドッジボールが終わった後

「このようちえんさいこうやなぁ

って・・・

楽しい時間はあっというま

あと2日

最高の2日間にしようね