せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

1月最後の日・・・

2012年01月31日 | インポート
今日は1月31日

新しい年が始まったと思ったら・・・

あっという間に1か月がたち

今日が1月最後の日となってしまいました。

本当にはやいですね~

子どもたちは朝から元気いっぱいです



いい笑顔



朝の体操の後は・・・



マラソンがんばれ~



お外での体育あそびに

お部屋での練習に・・・みんな元気・元気









ちょうどお帰りの支度をしていた時・・・

空からチラチラ雪の精が

みんな大喜びです



そして・・・

今日もりすぐみさんにはオニさんがやってきまして・・・



「悪い子はいませんよ~



がんばってます!

2012年01月30日 | インポート
新しい1週間のスタート

園長先生と朝のごあいさつ

「おはようございます



元気な一日のスタートです。

各クラスではひなまつり発表会にむけて

それぞれがんばっています。











年長組さん・・・

かなり難しい事に挑戦しています

がんばった後は・・・

お外であそぼう

いきいきしている子どもたち。

みんなカラダいっぱい動かして

笑顔いっぱいで・・・本当に元気です





寒さに負けず・・・

白川台幼稚園の子どもたちは素晴らしいです

ちなみに・・・

りすぐみさんのお部屋には

ひと足お先にオニさんがやってきましたよ

「オニさんとなかよしになりました~




年少組さん親子遠足「雪あそび」

2012年01月27日 | インポート
今日は年少組さん

六甲山人工スキー場へ「雪あそび」に行ってきました

今回が今年度最後となる親子遠足

楽しかった様子をどうぞ

はじめに到着したのは・・・六甲ガーデンテラス

みんな嬉しそうにおみやげを買っていました。





人口スキー場に到着

雪ゾリゲレンデへ出発





ユキーマン参上





とってもいいお天気で・・・

何回もすべっていると汗ばんできました





こちらは雪あそびに夢中



今度はゲーム大会

とっても盛り上がりました







こちら・・・大当たり~





お昼ごはんはレストランアルペンローゼで



今回の遠足も・・・

保護者の皆様の温かいご協力のおかげで

とっても楽しくて・・・笑顔がいっぱいの遠足となりました

皆様本当にありがとうございました。

一生の思い出が・・・また一つできましたね



しもばしら

2012年01月26日 | インポート
日本列島を覆う大寒波

さすがの「さむ~い朝」には

負けてしまいそうでした

毎朝、マラソンで使わせてもらう公園の清掃をしているのですが

今日はあちこちに「しもばしら」ができていまして

思わずふんずけて「ザクザク」という感覚に

少し少年にかえった気持ちになりました

「ちゃむい~」って泣いて来ていた

年少組のお友だち・・・心配していましたが

今日は元気に来てくれましたよ

朝の体操は心もあたたかくなります



マラソンもたのしい~







お外では、元気にあそぶ子どもたちの姿が・・・

「あつい~」って言って半そでになってました









ちょうどお帰りの支度をしていた時・・・

空からチラチラ雪の妖精が

大喜びの子どもたち

雪を食べようと口を開けていたら・・・

「きたないからダメ~



寒くても、毎日楽しい白川台幼稚園です


さむいときは・・・はしろう!

2012年01月25日 | インポート
今日もさむ~い朝

白川台幼稚園には・・・寒い日なんて・・・ない

元気に体操



そして・・・マラソン







みんな元気ですから・・・熱いんです

その後は年少組さん・・・体育あそび

「さむいときは・・・はしればいいのだ~

お外でも・・・元気いっぱいからだを動かせば

ぽかぽかしてきます(僕は半そで



一日先生のお母さんもはりきってます





みんないい笑顔







年少組さんではまだ・・・

「さむいよ~

って泣いてくるお友だちもいますが・・・

幼稚園では元気いっぱい

さむいときは・・・はしるのだぁ

ちなみに・・・

お昼からは新入園児説明会

小雪舞い散る寒い中でしたが

皆さん来て頂きましてありがとうございました。

みなさんのワクワクした表情が印象的でした

入園まで・・・あと少しですね