せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

平成25年度修了!

2014年03月19日 | インポート
今年度最後の一日

温かい春の日差しに照らされて・・・

子どもたちは最後の時を惜しむかのように

園庭で元気いっぱいあそんでいました







最後の体操は「あいうえおんがく



最後まで元気な姿を



ありがとう



感無量の修了式



退職される辰巳先生

絶対に幸せになって下さいね



毎日ブログにお付き合いして下さった皆様へ

毎日、本当にたくさんの方に見ていただき

支えていただきながら続けてまいりました。

子どもたちの笑顔を・・・

子どもたちのがんばりを・・・

少しでもお伝えできたのなら

こんなにうれしい事はありません

今年度は今日で終わりです。

4月

桜の咲くころにまたお会いしましょう

心から・・・

ありがとうございました


それぞれの1年間

2014年03月18日 | インポート
いよいよ今年度もあと1日となってしまいました

長かった1年間

あっという間の1年間

楽しかった1年間

いろいろあった1年間

この1年間は人それぞれだったと思います。

でも・・・どんな1年間でも、この1年間は

「未来へとつながる1年間」である事には

変わりありません

だって・・・今日も子どもたち

いつもと変わらず元気なんです。

















神原せんせい早く元気になってね~



この子たちを見ていると・・・

「未来は絶対に明るい!」って

思うんです。

毎日元気をありがとうね


ぽっかりと大きな穴

2014年03月17日 | インポート
先週の金曜日に年長組さんが卒園し

幼稚園にはぽっかりと大きな穴が・・・

そんな、大きな穴を埋めてくれ・・・

大きな存在になっていく年中・年少組のおともだち



いつも以上に元気いっぱいです



春の日差しが温かい園庭で・・・













園庭の花壇から顔を出した

チューリップの芽

てんとうむしも飛び立っていこうとしていました




ありがとうがいっぱい!

2014年03月14日 | インポート
平成25年度卒園式

「第44回保育証書授与式」

参加していただいた保護者の皆様の

温かい拍手に包まれて・・・

本日無事に行われました。

子どもたちの最後のがんばりに・・・

何度も何度も涙が溢れてきました

あんなに小さな子どもたちが・・・

こんなにたくさんの大人の心に

「感動」を与えてくれる存在に成長し

この白川台幼稚園を巣立っていきました。

最後に皆さんにプレゼント









たくさんのおともだちからいただいた

「ありがとう」の数々



あるお母さんからいただいたお手紙・・・

『・・・もう卒園なんてさみしいかぎりです。

先生の大きな声での「やればできる」は忘れません。

そして先生、この言葉子どもたちに向けて言われていたのだと思いますが

私は私にも「この子はやればできる」「私もこの子たちを守れる」

「やればできる」と思わせてくれた魔法の言葉だったんです。

私にも教えてくださってありがとうございました。』

他にもたくさんのうれしい「ありがとう」をいただきました。

保護者の皆様・・・

「やればできる」って本当なんだなって思わせてくれたのは

他でもない皆さんのかわいい「宝物」たちなんです。

私自身も「やればできる」って自分自身に言い聞かせて

日々がんばっているんです。

素敵な子どもたち・・・

素敵な皆様にお会いできて・・・

心から「ありがとうございました

最高の1年でした

114人のちいさな天使たちへ・・・

いつも笑顔をありがとう


あと一日・・・

2014年03月13日 | インポート
年長組さんにとっては・・・

いよいよあと1日

遊戯室にみんな集まって・・・

ラストダンスをおどりました



卒園式の練習も今日が最後

(明日はみんな来てほしいなぁ





明日ピアノを弾いてくれるゆきこ先生と

司会をしてくれる野中先生からメッセージ



お世話になったバスサポーターさん



ついに来てしまった・・・



お休みしているお友だちとお母さんから

うれしいお手紙が・・・



もう・・・

1日しかないんですね・・・