せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

はじめての親子体操

2008年04月30日 | インポート
今日はあついぐらいのいいお天気

かわいい・かわいい年少組さんは、はじめての親子体操

ひろ~い遊戯室にみんな集まって、楽しく体操しました

大好きなお母さん(お父さん・あばあちゃんの姿も)と一緒という事で、

いつも以上にハイテンションの子ども達。

中には、いつもは元気なのにお母さんから離れられないお友だちや、モジモジしていたお友だちも。

でもみんな、大好きなお母さん(お父さん・おばあちゃん)と一緒でうれしそうでしたね

みなさんにはお話したのですが、これからいろいろな事を親子で経験できる1年間が、

必ず、親子にとってのの大切な一生の宝物になると思います。

きっと何年か経って、「あの時、泣いてたね」とか「あの時は可愛かったのよ」「とっても楽しかったね」って、

親子の会話に上がる日が来る事だと思います。

みなさんの一生に宝物がたくさんできるように、1年間がんばります。

「みなさん、一緒に楽しんでいきまっしょい

白川台幼稚園は、子育てを保護者の皆様と一緒に楽しむ幼稚園ですから!

《職員紹介のコーナー

今日紹介するのは、いつも元気で、気持ちいいあいさつをしてくれる・・・
年長きりんぐみ担任 黒田奈見先生


好きな食べ物
 明石焼き・ライチ

好きな事
 体を動かす事

趣味・特技
 テニス(元テニス部)
 実は私・・・フラフープをいつまでも回せます!(今度やってもらいましょう!)

子ども達・保護者の皆様へ
 また新たな1年という事で気合十分の黒田先生です!
 笑顔いっぱい・パワー全開でがんばります!
 みーんな・みーんな よろしくね~

いつも元気で明るい黒田先生。実は、熱い気持ちで子ども達に語りかける熱血先生の一面も!
昨年に続いての年長組の担任という事で、とっても気合が入っている様子。
幼稚園のムードメーカーとして盛り上げていってくれる事まちがいナシ!です。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 

公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
ありがとうございました!
 移動動物園のイベント、そしてその後の説明会にはたくさんの方に来ていただきまして本当にありがとうございました。
 みなさんのお話をお聞きして、幼稚園探しを真剣に考えていらっしゃる様子を感じました。きっと、「どこの幼稚園にしようかしら?」って、まるで高級ブランドのバックを買うかのような気持ちで考えられている事と思います。
 私が思うのは「いろんな園を見られるのがいいのでは・・・」って事です。もちろん「白川台幼稚園に決めます!」って言って頂くのが嬉しいに決まってますが、子供にとって人生を左右しかねない幼稚園選び(ちょっと大げさかもしれませんが・・・)しっかり考えて決められるのが一番だと思います。ただ一つ、教育者のはしくれとしてお願いしたいのは、あくまで「子供第一」で考えてあげていただきたいなという事です。(偉そうな事を言ってすいません)

次回また、未就園児のイベントがあります。ぜひあそびに来て下さいね!
(ブログでもお知らせしますので!)

未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラスは、予定の30名定員いっぱいになりました。
(ありがとうございました)
好評につき、もう1クラス増設する予定です。
3歳児クラスは、まだ大丈夫です。

未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)




おまけのおまけの汽車ポッポ

2008年04月28日 | インポート
今日はとってもいいお天気(さわやか~)

園庭では一日中、元気な子どもたちの声がひびき渡っていました

ところでみなさんは知っていましたか?

ブランコを順番待ちしている子どもたちが歌っている数え歌。

「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」

は、まあいいとしてそのあとに

「おまけのおまけの汽車ポッポ~

 ポ~ッとなったらかわりましょ!ポッポー。」


その歌が終わると、素直に交代していく子ども達。

実はこの歌、私が白川台幼稚園に来た時にはもう歌われていたんです。

特に先生が教えているわけではないのですが・・・

子ども達の間でず~っと続いている「伝統のかぞえ歌」なんです。

どんな感じか、一度お子さまに聞いてみて下さいね。

(ところで・・・皆さんの子どもの頃も歌っていたのですか?)

追記)

ちなみに今日、先日延期になりました「進級・入園写真」の撮影が無事に終わりました。

皆様、ご協力ありがとうございました

みんな、とってもおりこうさんでしたよ

写真に写って嬉しそうな、仲舟井先生・大平先生・写真屋さんのお二人(だいちゃんとおおむかいさん)です。


《職員紹介のコーナー

今日紹介するのは、元気なスマイルで幼稚園を明るくしてくれる・・・

未就園児クラスりすぐみ担任 花野優美先生


好きな食べ物
 オムライス・パスタ・クレープ

好きな事
 お買い物・カラオケ・たのしいことぜんぶ!

実は私・・・
 車を運転するのが好きで、よくドライブに行きます。

子ども達・保護者の皆様へ
 お友だちみんなであそんだり、おはなししたり・・・
 いっぱい遊んで仲良くなりたいです。
 幼稚園のみんなに「はなのせんせい」っておぼえてもらえるように がんばります!
 よろしくお願いします。

未就園児「りすぐみ」担任の花野先生ですが、普段は「みんなのせんせい」として大活躍!
体育教室のお手伝いにも来てくれます!(よろしくね!)
とってもパワフルでエネルギッシュな花野先生の活躍に期待大です!

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~

ありがとうございました!
移動動物園のイベント、そしてその後の説明会にはたくさんの方に来ていただきまして本当にありがとうございました。
 みなさんのお話をお聞きして、幼稚園探しを真剣に考えていらっしゃる様子を感じました。きっと、「どこの幼稚園にしようかしら?」って、まるで高級ブランドのバックを買うかのような気持ちで考えられている事と思います。
 私が思うのは「いろんな園を見られるのがいいのでは・・・」って事です。もちろん「白川台幼稚園に決めます!」って言って頂くのが嬉しいに決まってますが、子供にとって人生を左右しかねない幼稚園選び(ちょっと大げさかもしれませんが・・・)しっかり考えて決められるのが一番だと思います。ただ一つ、教育者のはしくれとしてお願いしたいのは、あくまで「子供第一」で考えてあげていただきたいなという事です。(偉そうな事を言ってすいません)

次回また、未就園児のイベントがあります。ぜひあそびに来て下さいね
(ブログでもお知らせしますので!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラスは、予定の30名定員いっぱいになりました。(ありがとうございました)
好評につき、もう1クラス増設する予定です。
3歳児クラスは、まだ大丈夫です。
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)



日本人はやっぱり・・・

2008年04月25日 | インポート
今日は本当にさわやかな一日でしたね

幼稚園でも、朝から元気な子ども達の声がひびき渡っていました

 今日、年長組さんは自分たちが作ったこいのぼりを持って大きなこいのぼりをバックに写真をとりました。

(みんなとっても嬉しそうでした!)

 できあがりが楽しみですね

追記) 
一緒にお弁当給食を食べた、年長組のあるクラスでのおはなし・・・

Aくん「せんせい、めっちゃおいしいわ

先 生「ほんと!どれがおいしかったの?」

Aくん「おこめー

思わず、口に入っているものをふきだしそうになったそばにいた私・・・

やっぱり日本人はお米ですよね

(もちろんおかずも美味しかったですよ!)

明日からはとびとびのGW!

みなさんのご予定は?

《職員紹介のコーナー

本日紹介するのは、とってもやさしくて愛情たっぷり

年少ひよこぐみ担任 平松 郁先生


好きな食べ物
 アイスクリーム。その中でも『雪見だいふく』が大好きです!

趣味
 実は私・・・買い物が大好きなんです。
 でも実際買うとなると、すごく悩むんですけどね。

子供たち・保護者の皆様へ
 子供たちと、ニコニコ笑顔でたくさん遊んで、ステキな思い出を作っていきたいです。
 よろしくお願いします。

 『おともだち!げんきいっぱいあそぼうね

いつも本当に元気で、園庭いっぱいに子供たちと走り回っている平松先生。
実は、元ソフトボール選手でかなりのスポーツウーマン今度キャッチボールをしましょう!

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~

ありがとうございました!

 移動動物園のイベント、そしてその後の説明会にはたくさんの方にきていただきまして

本当にありがとうございました。

 みなさんのお話をお聞きして、幼稚園探しを真剣に考えていらっしゃる様子を感じました。

きっと、「どこの幼稚園にしようかしら?」って、まるで高級ブランドのバックを買うかのような気持ちで

考えられている事と思います。

 私が思うのは「いろんな園を見られるのがいいのでは・・・」って事です。

もちろん「白川台幼稚園に決めます!」って言って頂くのが嬉しいに決まってますが、

子供にとって人生を左右しかねない幼稚園選び(ちょっと大げさかもしれませんが・・・)

しっかり考えて決められるのが一番だと思います。

ただ一つ、教育者のはしくれとしてお願いしたいのは・・・

あくまで「子供第一」で考えてあげていただきたいなという事です。(偉そうな事を言ってすいません)

次回また、未就園児のイベントがあります。ぜひあそびに来て下さいね!

(ブログでもお知らせしますので!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について

 おかげさまで2歳児クラスは、予定の30名定員いっぱいになりました。

 (ありがとうございました)

 2歳児クラスは大変好評につき、希望される方がいましたらもう1クラス増設する予定です。

 (3歳児クラスは、まだ数名入れます。)

 未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、

 TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。  (担当:花野)



雨でも元気!

2008年04月24日 | インポート
今日は朝からあいにくの雨

残念ながら外では遊べませんでしたが、

遊戯室にみんな集まって、朝の体操をしました

子ども達の元気な呼び声に誘われて、登場したのは・・・そう

「なかふないせんせいー

白川台幼稚園を笑いの渦で、ハッピーにしてくれました。

(雨でちょっぴり憂鬱だった気持ちも晴れました!)

みんなの楽しそうな雰囲気を感じて下さいね。


追記)

今日、ある年少組の男の子が帰りのバスに乗る時に

「せんせい、きょうおうちにきていいよ

って、かわいい笑顔で言ってくれました。

この男の子、幼稚園がはじまってしばらくは、いつも何か心配そうな顔をしていたんです

(幼稚園を楽しいって思えるようになってくれたんだなぁ

とってもうれしい気持ちになりました。

ちなみに私は、

「じゃぁ、今度行くね!おかあさんに、お家に行っていいか聞いといてね。」

と答えました。(ホントにお邪魔したら、ビックリですよね

《職員紹介のコーナー

今日紹介するのは、白川台幼稚園の元気印

いつも元気で明るい

年中ひまわりぐみ担任 山口明子先生


好きな食べ物

 コロッケ、春巻、そぼろごはん、からあげ、チョコレート、いちご

 (おなかがすいてきました・・・)

趣味

 阪神タイガースの大ファンで応援によく行きます!

(好きな選手は、桧山・江草・新井です)

 実は私・・・よく食べるんです!!あっ・・・書かなくても(笑)

子ども達・保護者の皆様へ

 今年も元気いっぱいがんばります!

 子ども達のステキな笑顔がたくさん見られる、楽しい1年にしたいと思っています。

 1年間よろしくお願いします。

 いい意味でさっぱりとした性格の山口先生ですが、年齢的にも中間で先輩の先生や

 後輩の先生に対しても、いつも気遣いしてくれる繊細な一面もあります。

 山口先生の行くところ「はっはっはーと笑い声が絶えません。

 白川台幼稚園を、元気で明るくしてくれる貴重な存在です



動物さんとなかよし。

2008年04月23日 | インポート
今日、幼稚園に「移動動物園」がやってきました。

朝から「すご~い

と嬉しさを隠しきれない子ども達。

動物さんたちのおかげで今日一日、子ども達も保護者のみなさんも笑顔がいっぱいでしたね

動物ってすごいなって思った事があります。

(みなさん気付きませんでした?)

動物がいる事で、今まであまり話しをした事がなかった人ともおしゃべりできたり、大人も子供も笑顔になれたり、なんだかすごく嬉しい気持ちになりましたよね。

「これか!」

って、すごく感動したんです。

私も、今まであまりお話した事がなかった方とも「へびくん」のおかげでお話できましたし、

午後からは幼稚園に入る前のおともだちが遊びに来てくれましたし、なにより嬉しかったのは、

卒園した子ども達も一緒に来てくれた事。

動物さんたち本当に「ありがとう」

おかげで笑顔の輪がまた広がりました。



《職員紹介のコーナー

本日紹介するのは、それはそれはしっかりものの・・・

年長こあらぐみ担任 久次麻衣先生


好きな事

 阪神タイガースが大好き!よく、甲子園に応援に行ってます!

 (ちなみに鳥谷のファンです)

実は私・・・

 健康のために(ダイエットもかねて)ジムとWii Fitで日々汗を流しています。

 皆さん、健康が一番ですよ!

子ども達・保護者の皆様へ

 笑顔いっぱいで子ども達と楽しい1年間を過ごしたいと思います。

 よろしくお願いします。

何かあっても辛抱強く、よく考えて行動する冷静さと

勝負事には熱くなる、とても「負けず嫌い」な情熱をあわせ持った久次先生。

1年間、年長組を他の先生と協力して盛り上げてくれる事まちがいなし!ですよ

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~

本日はありがとうございました!

 移動動物園のイベント、そしてその後の説明会にはたくさんの方にきていただきまして

本当にありがとうございました。

 みなさんのお話をお聞きして、幼稚園探しを真剣に考えていらっしゃる様子を感じました。

きっと、「どこの幼稚園にしようかしら?」って、まるで高級ブランドのバックを買うかのような気持ちで

考えられている事と思います。

 私が思うのは「いろんな園を見られるのがいいのでは・・・」って事です。

もちろん「白川台幼稚園に決めます!」って言って頂くのが嬉しいに決まってますが、

子供にとって人生を左右しかねない幼稚園選び(ちょっと大げさかもしれませんが・・・)

しっかり考えて決められるのが一番だと思います。

ただ一つ、教育者のはしくれとしてお願いしたいのは、あくまで「子供第一」で考えてあげて

いただきたいなという事です。(なんだか偉そうな事を言ってすいません・・・)

次回また、未就園児のイベントがあります。ぜひあそびに来て下さいね!

(ブログでもお知らせしますので!)