せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

1学期終業式

2009年07月22日 | インポート
本当に楽しかった「1学期」

本日の「終業式」をもちまして無事に終了しました。

保護者の皆さま、ご協力いただき誠にありがとうございました。

いよいよ「夏休み」ですね。

「一生の思い出」がたくさんの、ステキな「夏休み」にして下さいね!

(子どもが小さい「今」しかできない事、たくさん見つけて下さい

ブログもしばらく「夏休み」に入ります。

皆さまの温かいお気持ちに支えられ、がんばって続ける事ができました。

2学期からもがんばりすので、また応援よろしくお願いします。

もし・・・よろしければ、みなさんの「夏休み」を

ブログにコメントしてみませんか?(楽しみにしています

追記)
「何年生の時だったかなぁ・・・
黒いフィルムを通して、「日食」の観察をしたのって」

今日なんと・・・白川台幼稚園では、「奇跡的」に!
「日食」の観察ができたのです!

「雲が多いなぁ
園長先生と空を見上げていると、
「見えた!」
厚い雲の谷間の薄い雲の向こうに、三日月のような「太陽」が!

「みなさん、いま日食がみえますよ!」

仲舟井先生の放送で飛び出してきた先生と子どもたち。
「みえた!みえた!」


とっても嬉しそうでした。

それでは・・・今日残念ながら、「日食」の観察ができなかった皆さんのために!

お迎えに来られた保護者の皆さんも、
空を見上げてひと時の天体ショーに酔いしれていました


ちなみに・・・みなさん、気なりませんでした?
日食の間、セミが泣き止んでいた事・・・
(何か、因果関係があるのか・・・きになる~


****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com

平成22年度入園をお考えの皆さまへ

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

夏休み中は9:00~14:00の間、当番の職員がいます。

自由に見学して頂けますので、お声をかけて下さい。(詳しい資料もお渡しします)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(木)願書配布開始(今年度より願書代は無料です)

10月1日(木)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

りすぐみお知らせ

大変好評いただいてます、未就園児クラス「りすぐみ」の
2歳児クラス(火・金曜日の前半)に1名空きがでました。
入会を希望される方がいらっしゃいましたら、お早めに園までご連絡下さい。
(先着にて、受付させていただきます)
定員いっぱいになりました。すいません・・・






どしゃ降りの雨で・・・

2009年07月21日 | インポート
今日は朝からどしゃ降りの雨

(警報でてないかなぁ

先生たちみんな、心配顔

明日が終業式という事で、

夏休み前に子どもたちと過ごせる貴重な時間

警報は出る事なく、子どもたちはいつも通り

元気に登園してくれました

楽しみにしていた年少組さんのプールは、

天候の悪化により中止となり・・・

いつもにぎやかなプールは園庭の片隅で

寂しそうにしていました

とにもかくにも、1学期は明日で終わります。

今年度が始まった4月から、これまでの子どもたちの成長って、

本当にスゴイですよね

(ちょっぴり振り返ってみませんか?)

4月のはじめのブログ

5月のはじめのブログ

6月のはじめのブログ

7月のはじめのブログ
泣いてばかりいたお友だちが笑顔で幼稚園に来てくれるようになった事も

好き嫌いが多かったのに、野菜が食べられるようになった事も、

乗れなかった竹馬に乗れるようになった事も、

お友だちと仲良く遊べるようになった事も・・・

「みんな・みんな、とってもがんばりました

もしも、幼稚園の通信簿があったとしたら、

ぜ~んぶ「たいへんよくできましたですよね!

追記)
今日一番大変だったのは、どしゃ降りの雨の中1時間近く門のところで
びしょびしょになりながら、子どもたちがやってくるのを迎えてくれた園長先生。
熱い太陽が照りつける日も、強い風が吹きつける日も・・・
毎日毎日・・・本当にありがとうございました


****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com

平成22年度入園をお考えの皆さまへ

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

白川台幼稚園には連日見学の方が来られています。

(園長先生が園内を案内させていただいております。)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(木)願書配布開始

10月1日(木)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com






最後のがんばり

2009年07月17日 | インポート
今日は年長組さんにとって、1学期最後の「プールあそび

多少の雨が降っていましたが、屋根があるため全く気にする事なく、

楽しい時間を過ごす事ができました。

みんな、(プールでも)本当に成長しました。

水に顔をつけるのが怖かったお友だちも、

すっかり「もぐりっこ名人」に・・・

はじめは「バタ足」もひざが曲がってばかりだったみんなの足も、

ピーンと伸びて・・・

水面に浮かぶ事が、なかなかできなかったお友だちも、

しっかりと「伏し浮き」の姿勢がとれるようになり・・・

これで、小学校に行っても大丈夫って思います。

「プールが苦手」なお友だちが「プール大好き」になり、

「水泳が得意」になっていく・・・これって大人じゃ考えられない進歩だと思いますが、

さすが、白川台幼稚園の年長組さん

しっかりと「次のステップ」を目指してがんばって、結果を残してくれました。

「最後のがんばり」をいろいろな場面で見せてくれた、子どもたちに

心から拍手

最後に・・・ほとんど休む事なく一緒にプールに入ってくれた先生に
お水のプレゼント(ありがとうございました



みんな・・・いい顔してました。


****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com

平成22年度入園をお考えの皆さまへ

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

白川台幼稚園には連日見学の方が来られています。

(園長先生が園内を案内させていただいております。)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(木)願書配布開始

10月1日(木)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com








ボディペインティング

2009年07月16日 | インポート
今日は、ボディペインティングがありました。

これは・・・年少組さんならではのお楽しみ

普段ではなかなか出来ないダイナミックな遊びに、子どもたちは・・・

パンツ一枚で出てきた年少組さん

机の上には「ゆびえのぐ」

「どうするの?」

手のひらに乗せてもらったゆびえのぐをおそるおそる、紙の上にぬりぬり

だんだんと、えのぐはうでやおなかに・・・

エスカレートしてきまして、

「せんせいにもぬっちゃえ

からだじゅうがえのぐだらけになって

「たのしい

自分のからだにぬったり、お友だちのからだにぬったり

普段は味わえない感触を、楽しんでいました。

終わった後は、プールでキレイキレイ
(園長先生もお手伝い

えのぐを落として、シャワーできれいにしてもらいました。

楽しかった、ボディペインティング終了

一番大変だったのは・・・年少組の先生たち。

前日の準備から、後かたずけまで・・・本当にお疲れ様でした

保護者の皆さまへ・・・
今日ボディペインティングをした年少組のお友だち
体のどこかにえのぐのおみやげをつけて帰っているかもしれません。
お風呂に入る時、しっかり見てあげて下さいね
よろしくお願いします。


****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com

平成22年度入園をお考えの皆さまへ

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

白川台幼稚園には連日見学の方が来られています。

(園長先生が園内を案内させていただいております。)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(木)願書配布開始

10月1日(木)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com




プール最高!

2009年07月15日 | インポート
今日も最高の「プール日和

今週は午前保育。

1日1学年ごとに入っているため、

年長組さんにとっては待ちに待ったプールあそび。

まさに「水をえた魚

思いっきり楽しむ子どもたち。

内容もかなりレベルアップしています。

バタ足練習「足をのばして!」

ビート板をつかって「のびて、うかぶ」練習。

「みんながんばったので最後はおもいっきりあそぼう

ずっと潜って、宝物を探しているお友だちや、

ビート板で浮かんでいるお友だち。

「がんばる」部分と「たのしむ」部分・・・

両方のバランスをうまくとりながらみんなに「プール大好き

になってほしいなって思います。

遊戯室では、年少組さん「親子体操

いろいろなふれあいの中で、

クラス全体が「仲良し」になってもらいたいなって思っています。

お母さんたちも子どもたちも「みんな仲良し

「親子体操」がきっかけで、そんな風になってくれたらとっても嬉しいです。

だっこしてもらった子どもたち嬉しそうですね

「高いぞ~


ちなみに・・・
私の母は今でも私が幼稚園の頃の「ママともだち」とずっと、仲良くしているんです。
幼稚園時代の「ママともだち」って、一生の友達になるみたいですよ

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com