2学期になって・・・
運動会が終わり、
ハロウィーンが終わり、
次は「クリスマス発表会
」
それぞれのお部屋からは、クリスマスシーズンの歌
が
聞こえてくる時期になってきました。
(まだまだ、暑いんですけど
・・・ね)
今日は年長組・年中組は体力測定をしました。
年長は園庭で「20M走
とテニスボール投げ
」
年中は遊戯室で「立ち巾跳び
」
5月に測定した時と比べてどれぐらい成長したのか?
みんな、真剣にがんばっていましたよ。
中には、ビックリするような記録を出したおともだちも・・・
やっぱりみんな「心も体も強くなってきているんだなぁ
」
そう感じました。
お弁当を食べて
お昼からは・・・
「先生、Sケンしよう
」
元気いっぱい
の年長組の子どもたち
「男の子VS女の子」でSケン対決!!!
すごく盛り上がる子どもたち。
押されても、転んでも、「もう一回
」
みんなで楽しんでいます。
(ちなみに年中組さんは「パカポコ
」に夢中でした!)
クイズの答え)
ハッピー・ハロウィーンの日に発表する予定でした
「ジャンボかぼちゃの重さ」
(楽しみにしていた皆さん、すいませんでした
)
おそくなりましたが・・・結果発表で~す。
今回のジャンボかぼちゃの重さは・・・
なんと、22.75kgでした!

ちなみに、うちの息子(年中)の体重よりも少し重かったです。
(みんなより、重かったかな
)
ちなみに・・・
2日(日)ユニバー記念競技場で小学生の「陸上競技会」がありました。
午前中応援にいったのですが、白川台幼稚園卒園の子どもたちがたくさん出場して
がんばっていました。すごいですね
みんなのがんばりを見て、すごく嬉しくなった関川先生でした
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
願書受付には、たくさんの方に来て頂きましてありがとうございました。
定員になるまでは受け入れますので、平成21年度の入園をお考えの方は、お急ぎ下さいね。
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ
入園に向けて・・・
11月 5日(水)面 接 2:00~ (入園料)
1月28日(水)説 明 会 2:00~
3月 4日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!
~幼稚園に入る前のお友だちへ~
※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児、2歳児とも残り本当にわずかです)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)



次は「クリスマス発表会

それぞれのお部屋からは、クリスマスシーズンの歌

聞こえてくる時期になってきました。
(まだまだ、暑いんですけど

今日は年長組・年中組は体力測定をしました。
年長は園庭で「20M走


年中は遊戯室で「立ち巾跳び

5月に測定した時と比べてどれぐらい成長したのか?
みんな、真剣にがんばっていましたよ。
中には、ビックリするような記録を出したおともだちも・・・
やっぱりみんな「心も体も強くなってきているんだなぁ

そう感じました。
お弁当を食べて

「先生、Sケンしよう

元気いっぱい

「男の子VS女の子」でSケン対決!!!
すごく盛り上がる子どもたち。
押されても、転んでも、「もう一回

みんなで楽しんでいます。
(ちなみに年中組さんは「パカポコ

クイズの答え)
ハッピー・ハロウィーンの日に発表する予定でした
「ジャンボかぼちゃの重さ」
(楽しみにしていた皆さん、すいませんでした

おそくなりましたが・・・結果発表で~す。
今回のジャンボかぼちゃの重さは・・・
なんと、22.75kgでした!

ちなみに、うちの息子(年中)の体重よりも少し重かったです。

(みんなより、重かったかな

ちなみに・・・
2日(日)ユニバー記念競技場で小学生の「陸上競技会」がありました。
午前中応援にいったのですが、白川台幼稚園卒園の子どもたちがたくさん出場して
がんばっていました。すごいですね

みんなのがんばりを見て、すごく嬉しくなった関川先生でした

****************************

『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック

定員になるまでは受け入れますので、平成21年度の入園をお考えの方は、お急ぎ下さいね。
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ


11月 5日(水)面 接 2:00~ (入園料)
1月28日(水)説 明 会 2:00~
3月 4日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!
~幼稚園に入る前のお友だちへ~


2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児、2歳児とも残り本当にわずかです)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます