「あたまがみえてきたぞ~
」
笑顔で教えてくれる園長せんせい。
皆さん知ってますか
白川台幼稚園に住んでいる1つの家族の事。
もう何年になるのでしょうか
毎年繰り返される命のリレー
おそらく・・・昨年巣立ったあの子どもたちが
つがいとなり、子どもをつくり、家族をつくり
一生懸命にがんばっているんです
今年は2羽、ひなが生まれたようです
最近、かわいいあたまがヒョッコリ見えてきて
親鳥が近づいてくると「ピーピー」とエサの取り合いをしてまして・・・
そんな様子を毎年、園長先生と楽しみにしているんです。
例年は5羽ぐらいは生まれるのですが・・・
ツバメの世界にも少子化の流れがきているのでしょうかね

せっせとエサやりを繰り返す親鳥たちの姿を見て・・・

少し反省
今日は年少組さんのクラス懇談がありました。
「子どもたちのために
」
先生と保護者の皆様との
温かい話合いがありました
その頃子どもたちは・・・
2階のお部屋で楽しくおあそび

先生たちの温かい心に包まれながら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
白川台幼稚園をのぞいてみませんか
「げんきな幼稚園」白川台幼稚園のホームページがリニューアルしました。
今はまだまだ「未完成」ですが・・・
もっと楽しく
もっと使える
ホームページをめざして
少しずつ成長していきたいと思います。
保護者の皆様のあたたかい応援
よろしくお願いします。
「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ
http://www.shirakawadai.com/
トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの
情報がご覧いただけます。

笑顔で教えてくれる園長せんせい。
皆さん知ってますか

白川台幼稚園に住んでいる1つの家族の事。
もう何年になるのでしょうか

毎年繰り返される命のリレー

おそらく・・・昨年巣立ったあの子どもたちが
つがいとなり、子どもをつくり、家族をつくり
一生懸命にがんばっているんです

今年は2羽、ひなが生まれたようです

最近、かわいいあたまがヒョッコリ見えてきて
親鳥が近づいてくると「ピーピー」とエサの取り合いをしてまして・・・
そんな様子を毎年、園長先生と楽しみにしているんです。
例年は5羽ぐらいは生まれるのですが・・・
ツバメの世界にも少子化の流れがきているのでしょうかね


せっせとエサやりを繰り返す親鳥たちの姿を見て・・・

少し反省

今日は年少組さんのクラス懇談がありました。
「子どもたちのために

先生と保護者の皆様との
温かい話合いがありました

その頃子どもたちは・・・
2階のお部屋で楽しくおあそび


先生たちの温かい心に包まれながら


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園のホームページがリニューアルしました。

今はまだまだ「未完成」ですが・・・
もっと楽しく



少しずつ成長していきたいと思います。
保護者の皆様のあたたかい応援

よろしくお願いします。
「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

情報がご覧いただけます。