![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/c58260454b66ee3224a4c1945cf43b38.jpg)
ほったらかしのミント畑。
ちょっと見ぬ間によく成長している。
父がいたら確実に引き抜かれる存在だが、今はもうその心配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/4114a2da0447b79ad8c4e9f93beed8ce.jpg)
気になっていた残りの金柑を収穫。
忘れないうちに金柑酒を仕込まなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/c8628e45c93ba0b2e389b2ee66066d4d.jpg)
草刈りをざっとやって、久しぶりの洗車。
排水用の会所?
(名前が正しいかどうかは知らないが、生前の父がそう呼んでいた。)
が、水場。
父はよく自分で排水設備をしていた(勿論そのときの助手は私)のだが、そこにちゃんとした給排水の設備を整えるというところまでは頓着しなかった。
従って、よくこの会所が作業場になるのである。
写真の青いペンキの跡は、晩年、自分の行動があやふやになっていた父が、どうやらペンキの調合をしようとしてこぼしたものらしい。
それは父が亡くなって3年経っても、色鮮やかに残っている。
父はよくペンキを調合する癖があった。
多分、お互いに少なくなったそれの嵩増しの為だったろうとは思うが、その色彩的センスは、受け継がなくて良かったと思わせるものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/cd0c59ef37a994b8f1ec76d3eff297b7.jpg)
私はこの綺麗な水が溢れる様が好きである。
とても清々しい気持ちになれる。
多分、基本的に水のある風景が好きなのだろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/9588f86cb981f1c224f3f3d6c356ff9e.jpg)
帰省中の長男を囲んでという趣旨の食事会ゆえ、長男に何が食べたいかと訊くと、「魚」だということで、そういう店にお邪魔する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/0fd5ffc9bcfbfaa7566f4e4d2540e27b.jpg)
貝には違いないが、なんという名前の貝なのかは判らない。
柔らかくて美味かった。
光量の少ない場所でのマクロ撮影は難しい。
フラッシュを焚かなければ写りが悪いし、焚いたら焚いたでのっぺらぼうの画像になる。
多分、何か方法があるはずだろうから、今度勉強しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/fe82ea2f97a9c0576f6b13baa5bcd4c7.jpg)
これは、長男が所属するサッカーかフットサルのチームユニフォームを携帯ストラップに加工したもの。
何故かそこには私が作った「酒の宝島」のロゴが使われているのである。
一度もスポンサー料を払ったことはない(その余裕もない)のだが(笑)
少し遅れ目の誕生日プレゼントだそうな。
次男は先月、初給料で焼酎用の陶製ピッチャーやら湯飲みのセットをくれた。
親父としてはもっともっと頑張らなきゃなあ。
翌日の夜長男はフェリーで帰っていった。
何故だか、長男が小さな頃の河川敷での自転車乗りの練習を思い出した。
あれは、彼が幼稚園?小学生?
軽トラックの荷台に自転車を積んで、国領川の河川敷まで行った。
気の短い父親の指導は多分きつかったろうなあ・・・なんてことをふいに思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/d100fd041f0880b4348c5f62b3f9d930.jpg)
その自転車は、今では庭の隅の草陰でオブジェの様になっている。
何故だか捨てられなくてそのままにしてある・・・
ブログランキング【酒ブログ】
九州焼酎ネットは、鹿児島、宮崎を中心とした九州各地の蔵元より集めた本格焼酎(乙類)を二百種類以上取り揃え、地元でしか入手できない隠れた限定酒や、焼酎ブームで人気の幻、プレミアム銘柄まで、蔵元希望価格の正価販売通販できる焼酎専門店です。
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=ZYPZE+2VLG1E+PYG+639IQ)
『ロングテールの法則』を実践するならA8.net
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=ZYQRJ+4UG10Y+82A+66WOY)
●みんなが待っていた!新しいレンタルビデオスタイル●
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=ZYPZB+C5LMEQ+MFS+67JUA)
悪夢…
幼稚園やわ。当時、まだサッカーもしてなかった僕にとって、人生初にして、最強のスパルタ。
普通、子ども向け番組が放送され、
幼稚園児にとっては何より楽しい時間であるはずの「夕方」。
それは僕にとっては、一日の中で最も避けたい時間だった…
全然幼少時代の記憶がない僕ですが、
あれだけは鮮明に覚えております。。
父さんも、ちょっと厳しすぎたかなあという思いが残ってるから思い出すんだろうと思う。
あのときのお前の動きや表情を鮮明に覚えとる。
せやから、あの自転車を見ると、その頃のお前をほろ苦い感覚と一緒に思い出すんだな・・・
今チャリ乗れよるし。