昨晩、「風のガーデン」を観た。
そこに登場するバーの店内のシーン。
「優しい時間」に出てくる「森の時計」という喫茶店とそっくりの、L字型のカウンターとその奥にある外の森の風情を堪能出来るように造作された大きなガラス窓。
一瞬、そこをバー風にアレンジしたのかと思ったが、よく見ると、背後の壁やレイアウトが若干違う気がする。

そこで思い出した。
確か、「風のガーデン」の番組宣伝で、倉本聰が出演者達と会話をするという体裁のシーンに使われた場所「soh's bar」が、多分そこなのだ。
ホラ、こんな感じ。

新富良野プリンスホテルの敷地内にあるらしく、サイト上では、ホテルから徒歩7分とある。
この看板はその途中にあるんだね。
これによると、「森の時計」からさらに奥へ2分歩くと、このバーはあるようだ。

まず、バーとしてはあり得ないロケーション。
そして、やはり季節は冬、雪景色。
森の中に建つ一軒家の風情が、巧みなライティングで際だっている。
いいねえ。
たまらんねえ。

入り口の看板。
照明で見づらいが、for miserable smokersとある。
フォー ミゼラブル スモーカーズ、すなわち「哀れな愛煙家のためのおとなの隠れ家」(プリンスホテルHPより)というのがこの店のコンセプトらしい。
我田引水ながら、私が26年前に始めたWoodyBarチュー太郎のコンセプトはこうだった。
「軽い音のシャワーを浴びながら寛ぐ大人の隠れ家」

これは、店内にある、世界の煙草のパッケージのコレクションとのこと。
うちには、マッチのコレクションを目立たない壁面に貼ってある。
関係ないか

しばし、借り物の写真でその雰囲気を味わう。




そして、最後にこの招待状。
これもあるところから拝借してきたものだが、こんなのもらったら取り敢えず行くっしょ。
やはりただ者ではないセンスが漂いますな・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます