白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

南紀ツアー旅③那智大社・青岸渡寺参拝

2008-11-06 07:06:16 | 赤目会の旅
那智の大滝を参拝した白爺たち一行は、熊野那智大社に参詣することになりました。 
熊野那智大社は熊野三山の一つで、もとは那智の滝のそばにあったそうですが、317年16代仁徳天皇が滝をご神体として現在の那智山中腹に遷座したと説明がありました。

              
社殿は、表参道にある473段の石段を上った所にあるそうです。



赤目会のグループは83歳をトップに、喜寿を迎えた老人ばかりですが、階段を登る足取りはまだまだ確りしていて、いつもツアーの先頭を歩いていました。

              

白爺は先頭を歩いていましたが、漸く一の鳥居に辿り着きました。
上を眺めると、神殿はまだまだ先のようです。



漸く二の鳥居まで到着しました。
白爺が振り向いて眺めると、ガイドさんたちはずっと下の方を登っていました。

                  

表参道473段の石段を上がった所、幅13m日本一の大滝那智の滝に社殿がありました。
正面は朱塗りの拝殿ですが、その奥に5棟の社殿が並んでいるそうです。
主神は熊野夫須美(くまのふすみ)大神(のかみ)で、境内には樹齢500年の大楠がそびえており、ご神体は高さ133mの滝そのものなのだそうです。



熊野那智大社を参詣した一行は、すぐ近くに建立されている「西国33ヶ所札所」の一番札所「青巌渡寺(せいがんとじ)に参拝することになりました。

               

青岸渡寺(せいがんとじ)
仁徳天皇の頃、インドから漂着した裸形上人が、那智の大滝で修行中に観音像を見つけ、草庵に安置したのが始りと伝えられている。
三重塔の上から眺める滝が最高とのこと。




何時見ても、観音様は白爺の憧れの仏様です。

                  

お寺の横には、大きな布袋様が祀られていました。
現代流に眺めると、少し太りすぎですがねー?



布袋さんの横から眺めた景色です。
青巌渡寺の三重塔とその背後に見える那智の大滝。
本当に絵葉書のような景色でした。

でも、ノンビリと観賞しているわけにはいきません。
記念写真を写したら、早々に熊野古道を通って下山することになりました。

その様子は、次号にお知らせします。待っていてください。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねぇ。。。!! (HTIおじさん)
2008-11-06 18:03:31
熊野那智大社は一度参拝してみたいと思ってます。
500段近くの階段を先頭きって昇るのはすごいですねぇ。。。!!

心臓バクバクの音が聞こえるようです!!(笑)

ところで、最後の写真の真ん中は○路さんでしょうか?
そのようでしたら、懐かしいお顔を拝見しました!!
返信する
その通り (白爺)
2008-11-07 19:27:07
HTIおじさん
その通りですO路さんです。
左はまさやん・後はのりさんです。
返信する
返事遅れました (白爺)
2008-11-08 19:41:29
ちづさん
コメント有難う。
褒められると単細胞なのでその気になってしまいますよ。
返事が遅れたのは木曜日から小諸市に行っていたためです。
又小諸のこともお話いましょう。
返信する
小諸!! (ちづ)
2008-11-09 21:53:06
まだいったことがありません!!
ぜひ詳しくご報告を!!
返信する
分かりました (白爺)
2008-11-10 05:57:19
ちづさん
近くて楽しい所でした。
これからは無理だが二輪でもOKかも?
沢山きていましたから。
ホテル代が夕食・朝食付いても民宿並みでした。
しかも寿司会席で美味しかったですよ。
整理が出来たら詳細に報告しましょう。
返信する
旅にはおいしいもの!! (ちづ)
2008-11-12 08:47:51
旅にはおいしいものがつき物ですよね。
わたしも出かける前に、必ずおいしいもの、おいしいお店ををよ~く勉強してから出かけます。

・・・で、おなかいっぱい、思い出いっぱいで帰ってきます(w)

白爺様の元気いっぱいなお写真を見ると、こちらも元気が出てきますよ~(w)
返信する

コメントを投稿