気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

最後の検診(?)

2019-03-02 17:32:43 | うんちく・小ネタ

もうずいぶん前より健康診断を受けていません。

ちょっと考えるところがあり、

わざわざ病気を探さなくていいかなと思っているのです。

でもどこか痛いところがあったりしたら、即、お医者さんの助けを借りるつもりです。



でも最近ちょっと不安なことができて、検診を申し込んでいます。

でもこれが何事もなく済んだら、もうこれを最後の検診にしたいと思っています。

さあどうなりますことやら、神のみぞ知るです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2018-09-16 11:24:05 | うんちく・小ネタ

私の住む町会では敬老の日のお祝いを配ります。

75歳以上の方に寸志を配るのですが

約190世帯のうち、65人。うち、ご夫婦14組。

家族でのお住まいもあれば、高齢者独り住まいもたくさん。

一軒一軒一言ずつ、近況を伺います。



最近、町会の存在意義がどうかとの意見もありますが、

お年寄り一人世帯が増えている現状を見ると

地域のコミュニティの大切さを痛感します。

ただ、マンションなどの新しい自治会などは平均年齢が若いのですが

私のところの町会は昔からの古い家の立ち並ぶ一角。

高齢者の割合がとても高く、

何かあったときのサポートが大きな課題です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール缶ランプ

2016-03-30 20:47:43 | うんちく・小ネタ
桜の開花を楽しむために、毎年、近くの公園で花見をします。

仕事のスタッフ、仲間との毎年の行事です。

夕方まで少し寒かったのですが、夜になると意外と暖かいです。

桜はまだ2分咲くくらい。

かたいつぼみの木のほうが多いです。

でも、来週になると満開を過ぎるに違いないということで決行です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アウトドア小僧さんがビール缶でオイルミニコンロを作っていました!





最近、ビール缶でいろんな工作が盛んです。

風鈴とか、灰皿とか、生け花用のハンギングポット、オイルランプetc・・・





メインのお鍋はガスコンロですが、

食後のコーヒーのお湯をこのミニコンロで沸かします。




このコンロの上にごとくをかぶせてポットを乗せます。

ごとくは組み立て式!

加工されたアルミプレート(ステンレスかな?)を四角くつなぎ合わせます・・・・・

(このゴトクは某雑誌の付録だそうです)


火を消すためのふたも作っています。(手前のもの)


アウトドア小僧さんに脱帽です!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんブーム

2016-03-16 23:47:17 | うんちく・小ネタ
猫って世界中どこでも可愛がられていて、

今日本でもかなりのブームですね。



岩合光昭さんの「世界猫歩き」楽しく見ています。

歩いていると可愛い猫グッズがいっぱい!!

癒されますね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢27

2016-03-09 19:12:01 | うんちく・小ネタ


月齢27ってこんなに細い三日月なんです。





日の出が午前6時ちょっと過ぎ、月の出が午前4時半ば、


時刻は日の出ちょっと前、日の出前に月が少し高く上がっています。

あたりはまだ暗いのでisoを上げているため画像の荒いのはお許しを。

カメラを買ってから自然現象に興味を・・・・・



カメラが、今まで見過ごしていたことに

目を向けさせてくれたと感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする