観音様と仁王様とマリア様・・・
近所を散歩していると出あいました。マリア様は遠くに小さく。
大阪市天王寺区真田山界隈・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/20d40cc87cd629b465d51b72b5448ae7.jpg)
仁王様は真田丸出城跡の表示のある「心眼寺」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/c35fb06d565a888f6992a48df569bfc2.jpg)
心眼寺は僧・白牟が真田幸村父子の冥福を願って建立したお寺で、
門扉には真田家の家紋である六文銭が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/d31d1bbf3f55c3ed94c40c9655331e61.jpg)
そしてマリア様は、文武両道を行く大阪明星学園の建物の上から
やさしく見降ろされています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/1606c8fe06f6f4eb8be6be9b6f5a55cf.jpg)
近所を散歩していると出あいました。マリア様は遠くに小さく。
大阪市天王寺区真田山界隈・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/20d40cc87cd629b465d51b72b5448ae7.jpg)
仁王様は真田丸出城跡の表示のある「心眼寺」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/c35fb06d565a888f6992a48df569bfc2.jpg)
心眼寺は僧・白牟が真田幸村父子の冥福を願って建立したお寺で、
門扉には真田家の家紋である六文銭が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/d31d1bbf3f55c3ed94c40c9655331e61.jpg)
そしてマリア様は、文武両道を行く大阪明星学園の建物の上から
やさしく見降ろされています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/1606c8fe06f6f4eb8be6be9b6f5a55cf.jpg)