ぬけがら・・・って言っても
仕事をリタイアした私のことではありません。
セミの抜け殻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/bf1cb309edbb56171dd516e741df3a6e.jpg)
もののあわれを大事にする日本では、
空蝉は縁起のいいものとして扱われているようです。
地方によっては、衣装持ちのおまじないに使われ
箪笥の中に抜け殻を入れておくと、
着物がどんどん増えていくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/d66dbbd18e021c5dedc4bd13bbe11b09.jpg)
最近では、枝や壁などに引っ掛かったまま落ちないでくっついているのは、
「落ちないから」と言って受験のお守りにされることもあるとか。
・・・・・・・・・・・・・
写真を撮っていると、
横を通った高齢男性二人組にからかわれました。
ピンでブローチにするといいよ!
男に言い寄られないから、ですって。
おあいにく様!!
そんなものつけなくても寄ってきませんってば!!!