三光神社は大阪市天王寺区の宰相山公園にある神社です。
大阪七福神の寿老人を祀っていますが、かつてこの一帯には真田丸があった為、
真田信繁ゆかりの地とされていて、真田幸村の大きな像もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/4ace35c6e9300c2237b6ca19420885b2.jpg)
大阪城まで続いているという(?)「真田の抜け穴」、すぐそこでふさがっているのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/070ce5e89fdbb16324abe0751df017b7.jpg)
本堂の横には季節柄、散紅葉がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/5ec5040723135ff3665850d1bb98ce82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/16756ebf8a210b959fcdc34504157ac4.jpg)
周りはお寺と学校と住宅地の閑静なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/7416c4da47fdd0a6734da1a35e5c1870.jpg)
四季折々のお花も美しく、うめ、桜、つつじ、紫陽花と楽しむことができます。
階段をずっと上がっていくと、隣にある広い陸軍墓地へと続き、多くの犠牲者の御霊を祭っています。