明けましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/4b4701e77a988d095c00ecb31c81b05f.jpg)
(2022年1月1日岩岳スノーフィールド・ゴンドラ前にて)
と言ってももう1月6日。年末年始は恒例の白馬岩岳スキーです。
今回は長男宅が子供の受験でスキーはパス、長女家族と一緒です。総勢6人。
12月30日、31日は吹雪で、超寒い!吹き飛ばされそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/3327444bab01b2c3be4fa8941ea98ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/140881e49d3d2f3995b9e0a4c1f67b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/6c64d9c859848648ee1f470b8b1568b1.jpg)
小学4年、,小1年の孫たち、吹雪にめげずに、初めてのスキーの練習に励み、
歩き方、坂登りから始めて、練習頑張りました。
元旦の朝、10時過ぎに吹雪が収まり、天気が回復してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/5a50f742868aa161777aa9b5df20a1c0.jpg)
初心者や子供の練習の区域が設けられていて、ベルトコンベアで坂を上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/64df36ea6a16f8d561c546e50955f104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/1fef82b48c48bc1e75f987b34fdb1d0a.jpg)
自転車で登る人もいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/00a3997f2bf842310ebc6a8ca0a57559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/9c8b35e5ac6d8366c80cea0ae64eea10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/54f4be150e98797615ff7b270bddf4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/7fd064c70e5807f4bc82ff4c2b460ab9.jpg)
こどもの上達は思いのほか早く、3日目にはずいぶん滑れるようになり、
山頂からふもとまで、一緒に滑って降りてきました!