![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/db8f56932a1901b6065c1005e14f6219.jpg)
大阪城公園をブラブラしていると、ちょーどアクアライナーが!
乗り場へ行ってみるとあと5分で出航ですって言われて、つい乗ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/76cbe880731538375341020711173b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/bbc2d0bad06c8086ce30fc5a5a690ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/bf26e29ce198d001d3b39f894ecffbfd.jpg)
出航すると、係員の方がお見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/fa160cbc68d9d86d05591d3292fc9d97.jpg)
大阪城公園内に流れるのは第二寝屋川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/6b4ed52b91a6c9bc203a713dcf351383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/8d244a6b5ccd37f2943a2088e1afb35c.jpg)
天満のあたりで、第二寝屋川から大川へ出ます。上を走るのは京阪電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/b2205bf0a67b8b11eb452dbdbda15387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/7e13c89101298efec9d15d02a88e72ee.jpg)
北のほうに川崎橋を眺めながら、船は左へ(西へ)舵を切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/a9186b00bac50bc192d478e70323ee32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/401059a538a0c8aa3e2328d8fa6ea306.jpg)
大川が中の島を挟んで、堂島川(右側、北)と、土佐堀川(左)に分かれます。
中之島の端から噴水が時々吹き上がりますが、たまたまその時刻ではなく、残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d14f21418e17eb9112d5a7788dcf02fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/5fce0341592b1c2c944147ef182dad1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/6250b94b9936e2ce303e74e90cbd6232.jpg)
中央公会堂、大阪市役所まで来て、船はUターンして戻ります。
アクアライナーは乗車時間が40分と短く、航続距離も短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/68ae96c25097a6ad239cf18c51cbd0ce.jpg)
北浜のあたりのカフェにはテラス席があって、天気の良い日は
気持ちの良いティータイムを楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/1e0f7df2ff2f7d6ae3c9f9e9da437f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/3946a288152fc7f484bb0d4c2ab62b2f.jpg)
天満を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/e4d2e0e5c6de5f30b8cd0d13876f01e5.jpg)
あっという間に帰ってきました。
なんば・湊町船着き場から出る
「なにわ探検クルーズ」は90分で、大阪市内をぐるっと回ります。
数年前に乗りましたが、近いうちにもう一度行きたいな。