気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

さわやかな季節

2018-05-28 09:20:53 | 季節

新緑と青空がきれいです。



竹竿に吹き流しが泳いでいます。なんで吹き流しだけ?

確かに子供の日はだいぶ前に済んだけど・・・。



吹き流しは単ににぎやかにする飾りくらいにしか思っていなかったけど、

これは非常に意味の深いもののようです。

ネットで調べると、吹き流しのほうが先にあったとか。

吹き流しには全部で五色がありますが、それは古代中国の陰陽五行説に由来しているようです。

木=青、火=赤、土=黄、金=白、水=黒

陰陽と五行との組み合わせで形成される木・火・土・金・水の5種類の元素。


5色の吹き流しは、病気や疫病など災いから幼子を守り、

無事な成長を願う魔除けなんだそうです。





奈良、長谷寺でした。

初めてでしたが、いいお寺でした!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 看板娘 | トップ | USJへ行ってきました♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑の寺 (古元)
2018-05-29 07:28:01
良いですね、お坊さんが冥想しているのが静かなお寺と新緑が伝わって来ます、牡丹の時は、派手なお寺ですが、春と秋は行きましたが、今の季節も良いですね。
返信する
長谷寺 (C-room)
2018-05-29 22:48:49
いいお寺ですね。
牡丹のころの派手な時にぜひ行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事