気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

ひまわりは元気印

2022-08-11 00:03:22 | 長居植物園

大きなクジラの骨格標本がある所と言えば・・・



そう、長居植物園横の自然史博物館です。

「ナガスケ」という名前が公募でつけられているそうです。



1990年に堺北港に流れ着いたナガスクジラの死体を、

7年かかって骨格標本にしたそうです。

骨格のうしろの壁にはブルーの大きなイラストが!




ひまわり園のひまわりも満開で、とても綺麗です。



今は誰もがカメラマンです。





いよっ!貴婦人!と声をかけたくなったヒマワリの横顔。




蓮池の蓮がなくなって数年、寂しい限りですが、

今年は水連の近くに、数輪の蓮の花がありました!


復活してくれるといいのですが・・・・





きれいなチョウトンボ!器用に葉先に止まってくれました!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮と山なみ | トップ | ボートレース »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみちゃん)
2022-08-11 14:04:29
今年も、長居公園のひまわり畑
いいですね、今年は、夜はライトアップで美しいらしいですね。元気いっぱい頑張っていらしゃるの目浮かびます。暑いですから気を付けてね。
返信する
Unknown (C-room)
2022-08-11 19:35:07
夜のライトアップ、行きたいのですが、なかなか出かけられません。
奈良の燈花会も行きたいのですが、今年はムリそうです。
体調と相談ですね!!
返信する

コメントを投稿

長居植物園」カテゴリの最新記事