大きなクジラの骨格標本がある所と言えば・・・

そう、長居植物園横の自然史博物館です。
「ナガスケ」という名前が公募でつけられているそうです。

1990年に堺北港に流れ着いたナガスクジラの死体を、
7年かかって骨格標本にしたそうです。
骨格のうしろの壁にはブルーの大きなイラストが!
ひまわり園のひまわりも満開で、とても綺麗です。

今は誰もがカメラマンです。

いよっ!貴婦人!と声をかけたくなったヒマワリの横顔。

蓮池の蓮がなくなって数年、寂しい限りですが、
今年は水連の近くに、数輪の蓮の花がありました!

復活してくれるといいのですが・・・・

きれいなチョウトンボ!器用に葉先に止まってくれました!
いいですね、今年は、夜はライトアップで美しいらしいですね。元気いっぱい頑張っていらしゃるの目浮かびます。暑いですから気を付けてね。
奈良の燈花会も行きたいのですが、今年はムリそうです。
体調と相談ですね!!