気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

萩と彼岸花のお寺

2021-09-28 00:06:43 | お花

「ならまち」にある世界遺産・元興寺です。




この季節、萩と彼岸花がきれいです。





元興寺は石造物のメッカで「浮図田」(ふとでん)と呼ばれる石塔・石仏群の区画があります。









元興寺の創建は飛鳥時代で、1400年前の瓦が今も破損せずに使われています。



カラフルできれいです!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモス寺 | トップ | 彼岸花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみちゃん)
2021-09-28 05:51:12
元興寺は、懐かしいお寺です。小学校の区域内で、萩の咲く頃はみごですね。2年前に行った時は萩の花が少なくて、秋桜も少なくて、でも美しく整備されて美しいですね。私の好きな屋根瓦がパッチワークみたいな所ですね。
返信する
Unknown (C-room)
2021-09-28 07:34:21
萩のお花がいっぱいできれいでした。
花の開花状態は行ってみなければわからないですね。
そうそう瓦がパッチワークみたいでした。
返信する

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事