気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

白いヒガンバナをさがしに

2020-09-11 11:11:34 | 大阪町歩き

大川沿い、帝国ホテル横にある「彫刻の小道」。

何点かの彫刻作品が設置されている小道です。

野外彫刻展なんですが

年に一回程度、テーマを設けて展示替えをするようです。

現在は坪田昌之(彫刻)、竹内絋三(陶)『2019/11月~2021/4月』

何気なくさらりと展示されていますが、テーマは深いです。




初めて来たときには白いヒガンバナが所々に咲いていて、

新鮮で、とても驚きました。赤しか知らなかったので。

調べると白も黄色もあるんですね。


年によって咲くのが早かったり、遅かったり。

だから早めに時々見に来ます。

でも今年はひょっとしたら咲かないかも。

そんなスペースがないのです。


凌霄花(のうぜんかずら)かな? わずかに残っています。




この辺りに水陸両用観光バスの車庫(?)があります。

「大阪ダックツアー」用の乗り物です。



結構人が乗っています。よかった、少しは人出が戻ってきたのでしょうか。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空間的アート作品 | トップ | カラフルな近鉄電車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみちゃん)
2020-09-11 14:19:16
大阪の良い所、自然の有る所を、ご存じで良いですね。白い彼岸花は我が家前のマンションに毎年赤白で咲いてくれるのですが、今年は、まだ、姿みせずです。
返信する
Unknown (C-room)
2020-09-11 17:43:05
彼岸花はまだちょっと早いですよね。
9月末くらいかな。久しぶりの大川沿い、
桜の宮公園でした。
返信する

コメントを投稿

大阪町歩き」カテゴリの最新記事