goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

早咲きの桜

2016-03-21 00:14:52 | 季節



早咲きの桜を見に行ったら、めじろさんが出迎えてくれました♪




先方は出迎える気なんてないのですけどね。

ちっともじっとしていてくれなくて、あっという間に飛んで行ってしまいます。




ここはJR環状線森ノ宮駅の駅前広場。

寒桜でしょうか、毎年、ここの桜が一番早く咲きます。




早朝、花曇りでしたが、ようやく青空が・・・



青空が映えますね♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならまち

2016-03-20 10:44:17 | まち歩き



興福寺の五重の塔を映す猿沢池は絵ハガキの定番です。

この日は風で水面が揺れ、あまりきれいに写り込んでくれません。

猿沢の池の七不思議・・・・・

澄まず、濁らず、出ず、入らず、蛙はわかず、藻は生えず、魚が七分に水三分・・・・・

猿沢池の水は、決して澄むことなくまたひどく濁ることもない。水が流入する川はなく
また流出する川もないのに、常に一定の水量を保っている。亀はたくさんいるが、なぜか
蛙はいない。なぜか藻も生えない。毎年多くの魚が放たれているので増える一方であるにも
かかわらず、魚であふれる様子がない。水より魚の方が多くてもおかしくないような池。
・・・・・だそうです。(ウィキペディア)



ならまちの一角のお屋敷、なかを拝見できます。








こんな可愛いお雛様があちこちに飾られています。



赤い鼻緒の履物がかわいいです・・・♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町の町歩き

2016-03-19 08:31:11 | 季節


たぶん、窓からの視線を遮るための措置でしょね、

モナリザがほほえみながら視線のストップを・・・♪

そのほかにも、ブルガリや何かのメニューの文字が・・・。

どんな人が住んでいるのでしょうか。




クリーニング店の看板のあるお店、

クリーニングと一緒に洋服のリフォームもしているのでしょか。




煙草の自動販売機、最近はちょっと肩身が狭いですね。

町歩き撮影会の一こまでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災と景観

2016-03-18 19:16:21 | 大阪町歩き



ここは新淀川沿いの防波堤。

大阪市西淀川区です。

この高い高い堤防の向こうは

大阪湾にそそぐ新淀川が流れています。

川が見えないなんて、もったいない!素敵な景色でしょうに・・・




ところどころに埋め込んだ梯子がありますが

それも、登れないように柵がしてあります。

散歩をするのにとてもいいところなのに残念と思うのは

このあたりの住人ではないから?



子供たちはそれなりに楽しむことができそうです。

ドラえもんやアンパンマン、そのほかのキャラクターがいます。




塀を相手に、キャッチボールもできますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


東日本大震災から5年。未曾有の災害でした。

今後の災害にそなえて、いろんな取り組みがあります。

高い高い塀の建設もその一つ。安全が第一。

でも、景観をそこねて、観光にも影響が・・・。

重い選択ですね・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんブーム

2016-03-16 23:47:17 | うんちく・小ネタ
猫って世界中どこでも可愛がられていて、

今日本でもかなりのブームですね。



岩合光昭さんの「世界猫歩き」楽しく見ています。

歩いていると可愛い猫グッズがいっぱい!!

癒されますね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする