秩父華厳の滝・・
水潜寺 札所34番から1.3Km、車で5分以内で行けそうなので、寄ってみました。
美しい滝です。日光の華厳の滝に準えたところを見ると、どこか似ているのでしょう。が、規模は比べようもなく小さいです。名滝人気ランキングで10位となっています。9位に群馬の”吹割の滝”があります。
滝の入口に、バス停があります。皆野駅からバスが運行している様子です。
ここへの道順に、”満願の湯”があり、水潜寺、秩父華厳の滝と続きます。温泉をからめた行楽も悪くないと思います。
あとで気がついたのですが、”満願の湯”の名前の由来は、秩父三十四巡礼完了=結願のあとの「ご褒美の湯」と解いてみたのですが・・・どうでしょうか。
名称:秩父華厳の滝 (チチブケゴンノタキ)、規模 :落差13m
- 所在地;秩父市皆野町上日野沢
- 電話;お問合わせ、0494-62-1462・・・役場の観光課のようですが