ときどりの鳴く 喫茶店

時や地を巡っての感想を、ひねもす庄次郎は考えつぶやく。歴史や車が好きで、古跡を尋ね、うつつを抜かす。茶店の店主は庄次郎。

浦和レッズ 大原サッカー場&酒蔵”力”

2014-11-03 19:37:31 | ひとりごと

浦和レッズ 大原サッカー場&酒蔵”力”


Jリーグ ・・・ 今年の”浦和レッズ”は、現在一位。優勝できるかも知れない位置にいる。
久しぶりに、レッズの大原の練習場まで、散歩の足を伸ばした。
あの時は、福田が引退前の現役で、小野もいた。練習場には、高校生らしき乙女達が屯し、
小野の練習の”一擧一動”に、”きゃっきゃ”騒いでいたのを思い出す。
あの時、福田や岡部は、練習場にはいなかったように思う。
大原サッカー場は、あれから、暫くぶりである。今の選手は余り知らない。


大原サッカー場


残念ながら、本日は、練習場に人影はなく、”close”状態。


大原サッカー場は、見沼用水東縁水路に面し、見沼たんぼが隣である。

 

 
大原の地籍は浦和だが、大宮との境界に位置し、大宮に出島のように突き出た場所。
勿論本拠地は、駒場スタジアムだが、埼玉スタジアムでの試合が多い。
浦和レッズの前身は、三菱レッズダイアモンド、・・三つの赤いダイヤが名称の起源。

酒蔵”力”

この写真は、酒蔵”力”の倉庫兼仕込み作業所のシャッターに写真です。

酒蔵”力”の浦和(本)店は、有名な、”レッズファン”の集う酒場です。


たぶん、他の居酒屋・”力”もレッズファンの店でしょう。

まだ、Jリーグが出来る前は、確か居酒屋”力”の”お通し”は大量のキャベツであったような?とにかく安く飲めるので混んでいた!
昔は、浦和伊勢丹の裏に一店舗だけ有ったが、つの間にか、八店舗に増えている。
居酒屋”力”の営業努力の結果なのか、それともレッズとレッズファンの力なのか。

今年は、優勝できるかも知れない ・・・ 昔のレッズファンは気に掛かる ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リニア新幹線・「玉砕国家日... | トップ | 山茶花と立冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと」カテゴリの最新記事