香取神宮 参詣・
もともと(延喜式神名帳では)「神宮」という神社は3つだそうです。
「伊勢神宮」「香取神宮」「鹿島神宮」・---
あと、石上神宮、熱田神宮、明治神宮、北海道神宮、伊弉諾神宮、英彦山神宮などもある。通称は出雲大社だがまれに出雲大神宮とも呼ぶこともあるという。
炎天をドライブしてきた身としたらつか間の涼・・
神宮の風格は、威容堂々・・流石・・
本殿脇にこんなものが・・
香取神宮の親」とあるが、何だろう?か
多胡・匝瑳へ調べ物があったので出かけたのだが、折角なので寄り道をした次第です。
昔佐原へは仕事で何回も足を運んでいたのですが、いつの間にか「佐原市」は無くなり、香取市佐原になっていました。今日は佐原の市街地方面には寄りません。
小見川、匝瑳・多胡方面へ来ました。時期ならアジサイがきれいだと記憶にありますがその花の季節はとうに過ぎています。