いきさつは省略しますが、ホッピーというものを頂きました。おすそわけというやつです。
漠然と知ってはいましたが、これまで飲んだことはなく実物は初めて見ました。
付いていたリーフレットには、
冷たいグラスに冷やした焼酎を入れ
勢いよくホッピーを注ぐ
氷は入れない
かき回さないこと
とあります。
どうやらノンアルコールビールのようなものらしい。これで焼酎を割るとビールテイストの飲み物ができるわけですね。
1948年に出来たと書いてあります。つまりビールがとても高くて焼酎がとても安かった時代に発明されたということでしょう。
ビールと焼酎の価格差の大きな要因は酒税の税率でした。
現在もそうですが、ビールにかかる酒税は異常に高い。そのため発泡酒や第3のビールなどが作られたわけですが、ホッピーはそれらの元祖みたいなものだったのかと想像されます。酒税のかからないホッピーと安い焼酎を混ぜればビールになる。大した発明です。しかも自分でアルコール度数を調節出来る。
焼酎は現在とても好まれているし、高級品もたくさん作られています。でも私の子どもの頃の感覚では安酒の代表でした。どころか、焼酎はアルコール中毒の社会脱落者が飲むものというイメージでした。(あくまでも、幼く非常識だった私一個の偏見に過ぎませんが)。
そうそう、労働歌「赤旗」の替え歌に、
民衆の酒焼酎は安くて回りが早い
なんてありましたっけ。
焼酎もビールも夏の季語。ホッピーもこの際夏の季語にしたいところですが、私の恣意では決められませんから、無季。
焼酎をホッピーで割る春の宵 野浪正隆
ううむ、そのまんまやないか!
ホッピーの張り紙煙る秋刀魚かな 七草
京成線沿いの飲み屋だね、きっと。
せっかく頂いたが、わが家に焼酎はない。長年持て余しているテキーラがあるから試してみようかと思うのですが、ホッピーファンに叱られるでしょうか。
漠然と知ってはいましたが、これまで飲んだことはなく実物は初めて見ました。
付いていたリーフレットには、
冷たいグラスに冷やした焼酎を入れ
勢いよくホッピーを注ぐ
氷は入れない
かき回さないこと
とあります。
どうやらノンアルコールビールのようなものらしい。これで焼酎を割るとビールテイストの飲み物ができるわけですね。
1948年に出来たと書いてあります。つまりビールがとても高くて焼酎がとても安かった時代に発明されたということでしょう。
ビールと焼酎の価格差の大きな要因は酒税の税率でした。
現在もそうですが、ビールにかかる酒税は異常に高い。そのため発泡酒や第3のビールなどが作られたわけですが、ホッピーはそれらの元祖みたいなものだったのかと想像されます。酒税のかからないホッピーと安い焼酎を混ぜればビールになる。大した発明です。しかも自分でアルコール度数を調節出来る。
焼酎は現在とても好まれているし、高級品もたくさん作られています。でも私の子どもの頃の感覚では安酒の代表でした。どころか、焼酎はアルコール中毒の社会脱落者が飲むものというイメージでした。(あくまでも、幼く非常識だった私一個の偏見に過ぎませんが)。
そうそう、労働歌「赤旗」の替え歌に、
民衆の酒焼酎は安くて回りが早い
なんてありましたっけ。
焼酎もビールも夏の季語。ホッピーもこの際夏の季語にしたいところですが、私の恣意では決められませんから、無季。
焼酎をホッピーで割る春の宵 野浪正隆
ううむ、そのまんまやないか!
ホッピーの張り紙煙る秋刀魚かな 七草
京成線沿いの飲み屋だね、きっと。
せっかく頂いたが、わが家に焼酎はない。長年持て余しているテキーラがあるから試してみようかと思うのですが、ホッピーファンに叱られるでしょうか。