食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

ジン♪ジン♪

2014-11-27 | 温める能力アップ
昨日は本当に寒かったですね!
二十四節気の小雪の頃とはいえ、まだ11月だというのに

こんな日はやっぱりお鍋と思いながらスーパーに行ったところ、ラムの切りおとし肉を発見
数が少なくて欲しくても買えない時があるのでこれはチャンス!!

たっぷりのお野菜(キャベツ、長ねぎ、ピーマン、にんじん、エリンギなど)と一緒に炒めて


ジン♪ジン♪ジーンギスカーン♪

お酒をかけて蓋をして、野菜がしんなりしたら出来上がり。

フライパンごとテーブルへ…
タレをつけてモシャモシャいただきます。
ご飯が進みました(*´艸`)

ラム肉羊肉:「ようにく」と読みます)は、体をポカポカに温めるの性質を持つお肉です。
肉の中では最強です。

以前に羊肉のことを取り上げた記事もご覧くださいね(^_-)

冬こそ食べたい肉
土曜日の東京は雪。一日中止むことなく、夜中まで降り続いてましたね。どうしても欲しいものがあり、完全防備で買い物に出ると、外は一面雪!まるでスキー場の街に来た気分で、キュッキュッと音のする新雪を踏みしめて歩くのが新鮮でした。思ったより...

ぜひこれから冬に食べてください。

ただ、独特の臭いを消すのにスパイスやハーブを使うため、似たような味になってしまうのが、ラム肉のちょっと残念なところ。
体を温めて元気にする本格薬膳に、「羊肉四物湯(ようにくしもつとう)」というスープ料理があるんですが、ラム肉はスープにするとちょっと固いんですよね(´・ω・`)長時間煮込めばいいんでしょうけど…

ということで、ササッと焼くだけでできちゃうジンギスカン炒めは手軽でおススメです。

そうそう。エリンギって、サッと火を通しただけだと少し臭みを感じませんか?
弱火で3分ぐらい炒めて水分を飛ばしてあげると感じなくなります☆ちょっと裏ワザでした

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



↓11月・12月の開催テーマ↓
『内から温める食材で冬を乗りきる!』
『妊活中の食養生』
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』
詳しくはこちらをご覧ください。

おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い

毎日が薬膳?

2014-11-18 | 漢方・薬膳
薬膳や食養生のことをみなさんにお伝えする仕事をしています、とお話しすると
「じゃあやっぱり毎日薬膳料理を作るんですか?」
と、よく聞かれます(^ ^)

答えはYesです。
ただ、質問されるほとんどの方は、○○人参のような漢方食材を使ったお料理を想像されているご様子…

もちろんそういったメニューも作ります。
レシピ研究のため、疲れている時、かぜを引いたかな?と思う時。


でも毎日のようにそうした特別な食材は使っていません。
材料は身近なもの、手軽に手に入るものばかりです。

基本は食べたいものをメニューに組み込みます。
それは体が欲しているものだから。

重視しているのはバランスです。
栄養のこともですが、一番は陰陽と色を気にかけています。
1日の食事全体の中でバランスが取れるようにしています。

旬のものも意識します。
その季節に体に必要なパワーがあるからです。
何より、旬のものを食べている♪と思うと気持ちが豊になりますしね(^_-)

あとはその日の自分と家族の体調に合わせて、使う食材を選ぶこともあります。

料理の国籍は、和食あり、洋風あり、イタリアン、中華もありです。
多いのはやっぱり和食かもしれません。

こんな風に、バランスを考えながらいろんな食材を選んで組み合わせて、楽しんで食べること―
それが「薬膳」だと私は思っています。

薬膳は学んで実践して行くうちに、自然と習慣になります。
まずは知識を自分の中に入れることから、スタートしてみるのがいいですよ☆

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



↓11月・12月の開催テーマ↓
『内から温める食材で冬を乗りきる!』
『妊活中の食養生』
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』
詳しくはこちらをご覧ください。

おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い

奥が深いなぁ☆はじめての食養生ご感想

2014-11-11 | 薬膳・食養生講座
日曜日の『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』、楽しくお話しさせていただきました♪
雨がしとしと降る寒い中お越しいただき、ありがとうございました
お帰りの時は雨が上がっていてよかった(^o^)

いただいたご感想を掲載させていただきます。

はじめての薬膳ワークショップで、難しいのかナ?どんな感じかナ?と思っていましたが、とても分かりやすかったし、奥が深いなぁと思いました。
漢方のこととか、古来のなんとかと思っていたので、本当に家に帰ってすぐに出来るようなことばかりで、気軽に取り入れることが出来そうです。
めんどくさがりですが、これから食べる時に色々意識することから、まずははじめていきます。ありがとうございました
(Kさん・30代)

食生活を見直したい―と考えられていたKさん。
薬膳、よさそうだけど、高麗人参とか食材は手に入りにくいし、難しそうだし、敷居が高いかも…と思われていたところ、【食養生365日】のブログを見て興味を持ってくださり、ワークショップに来てくださいました。
お仕事がお忙しい中、時間を作ってご参加いただき、本当にありがとうございました☆

今回のワークを通じて、いまのご自身の体の状態や必要な食べ物がはっきり意識できたご様子。
少しずつ楽しんで続けてみてくださいね!
経験したことは必ず血になり肉になり体に返って来ますから♪

専門書や学校で勉強すると難しく感じられる薬膳や漢方の世界を、「おうち薬膳ワークショップsora」では、噛み砕いて、わかりやすく、とっつきやすくお伝えしていきます。
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』は、12/18(木)14:00~16:30、12/21(日)10:30~13:00も予定しています。
設定日以外の開催もお気軽にご相談ください。

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



お申し込み方法
申し込みフォームにご記入のうえ、送信してください。(スマホ、携帯からも送信できます)
折り返しメールにてご連絡させていただきます。
送信後に自動返信メールがお手元に届かない場合は、お手数ですがもう一度申し込みフォームからご送信お願いいたします。



↓11月・12月の開催テーマ↓
『内から温める食材で冬を乗りきる!』
『妊活中の食養生』
『腎とエイジングの食養生&薬膳』
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』
詳しくはこちらをご覧ください。

おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い

お風呂って素晴らしい!!

2014-11-08 | 漢方・薬膳
この間、たまたま眺めていたドキュメンタリー番組で銭湯が映っていて、そこに集う方々の表情に思わず目が釘付けになりました

入る前と出た後で全然違うんですよ!!顔つきが。
みなさん出て来ると、本当にリラックスした明るい表情に変わってるんです。

特に変化を感じられたのは女性。
入る時にはかなりお疲れのご様子で、出てくるとお風呂上がりだから当然ノーメイクなんですが、お化粧してる時よりずっと美しくてキラッキラしてる
見ている私まで笑顔になりました。いや~お風呂ってやっぱりすごいなと。

一番は血行がよくなるからなんでしょうね。
血の巡りもよくなれば気の巡りもよくなって。お肌の血色がよくなり、ツヤが出て。
心に痞えていたものまで流れて行ってしまう…そんな気がします。

お風呂は、自分を取り戻すためのひと時なんだと思います
ふだんはシャワーで済ませてしまう方も、疲れを感じた時はどうぞ湯船にお入りください。

昨日7日に立冬を迎え、本格的な冬の到来。
かぜの予防にも入浴は有効ですよ(^_-)

かぜについては、以前の記事も参考になさってください。
ゾクッと来る前に押すツボもご紹介しています♪

ゾクっと来る前に押すツボ

今日から11月、最近特に陽が落ちた後の冷え込みが身に沁みます(´・ω・`) 秋の乾燥で粘膜が弱っているところに、冬の寒気が加わり、かぜを引きやすくなる時期ですね。かぜは漢字で「風邪」と書きますが...


それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



↓11月・12月の開催テーマ↓
『内から温める食材で冬を乗りきる!』
『妊活中の食養生』
『腎とエイジングの食養生&薬膳』
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』
詳しくはこちらをご覧ください。

おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い

11/9も『はじめての食養生』開催します

2014-11-02 | 薬膳・食養生講座
先日、年末までのスケジュールをお知らせしたのですが
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』のスケジュールから、11/9(日)が漏れておりまして、お問い合わせいただいて気づいたのでしたΣ( ̄ロ ̄lll) 

『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』11/9(日)10:30~13:00 も開催します!!
通常お申し込みは1週間前までにお願いしているのですが、今回は訂正で再告知させていただくので、3日間延長します☆
11/5(水)〆切

あなたがよく食べるものは何ですか?その食材は体を冷やすものですか?温めるものですか?
食べものの五つの味・色、そして陰陽を意識するだけで、体はいい方向に変化をはじめます。
食材の持つパワーを感じて、体との関係を見つめ直すひと時をお届けします。
初心者の方も、薬膳を学んだことがあって知識を再確認したい方もどうぞ!
参加費:3,100円(テキスト代込み、お茶・お菓子付き)



お申し込み方法
申し込みフォームにご記入のうえ、送信してください。(スマホ、携帯からも送信できます)
折り返しメールにてご連絡させていただきます。
送信後に自動返信メールがお手元に届かない場合は、お手数ですがもう一度申し込みフォームからご送信お願いいたします。

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



↓11月・12月の開催テーマ↓
『内から温める食材で冬を乗りきる!』
『妊活中の食養生』
『腎とエイジングの食養生&薬膳』
『はじめての食養生~体と食べ物の陰陽~』
詳しくはこちらをご覧ください。

おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い