人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

写生会・・・最上川の河口

2008-09-17 | 油絵
絵画教室では春2回、秋2回の写生会を計画しています。
今回は2日間にわたり、地元酒田の最上川の河口を描こうということになりました。
最上川の対岸にある九木原公園から、酒田の街並みが一望できます。
中州はゴルフ場になっていて、プレーを楽しんでいる姿や手前の京田川では、カヌーの練習風景も見られ、風景をも楽しみながら、日がな一日キャンバスに向かいました。

松林に囲まれ、自然が豊かな公園の中の東屋に陣取りました。
いつも見慣れている懐かしい風景で、絵筆も弾みます。

ところがところが、あちこちから悲鳴が・・・
帽子に・・・背中に・・・松の木からアメリカシロヒトリが
消毒してないのでしょうか・・・とんだ歓迎を受けてしまいました。
恐るおそるお互いにやっつけあいましたネ

お昼にはそれぞれが持ち込んだおにぎりやご馳走がいろいろと・・・
食べきれないほど集まりました。
おいしいものを食べながら、料理談義が始まります。
今回教えたもらったのが、「なすのワントゥスリー漬け」です。
材料  
  小ナス 1キロ
  塩   200グラム(減塩を考えてもっと少なくした方がいいようでした)
  砂糖  300グラム・・・・というわけで分量が1.2.3でとても覚えやすいのです。

① 分量の塩と砂糖を鍋にいれ、沸騰したら、冷えるまでそのままにしておく。
② なすにミョウバンを振りいれ、かき回す。
③ ビニール袋に①と②をいれて密閉し冷蔵庫に入れて、1日くらいで食べられます。

作ってみたらとてもおいしかったですヨ  ぜひお試しあれ

お昼過ぎに講師のK先生が見に来てくれました。
ずらりと並べて、アドバイスをいただきます。

         

そしてだいたい描けたかなーというところで、恥ずかしながらのUPです。
酒田にこんなにビルが多かったっけ 
そんな難しいことは言わないで ・・・、そこは好きなように描けるのが絵のいいとこなんですよネ
ということですっかり都会の街並みにしてしまいました 

                              

さて話は変わるが、15日は敬老の日でしたネ
町内会でも祝う会が開かれ、役員をしていることもあり、出席いたしました。
75歳以上のお年寄りが招待され、喜寿(77歳)と米寿(88歳)の方には、お祝い状がおくられていました。
お赤飯に、紅白の饅頭、ごちそうたっぷりの折り詰め、会場は紅白の幕が張られ、・・・お祝いモードいっぱいでしたネ
町内会長さんのお話です。
  老後に大切にしたい三つの気がある。
  元気の気  陽気の気  根気の気
なるほどと思いながらお聞きしました。

我が家では朝一番にFAXが・・・
だたどしい文字で「おじいちゃん、おばあちゃん、元気で長生きしてね」と
ム・ム・ム・ム・・・敬老の日に祝ってもらえるとは思っていなかったぁ~
でもうれしくて何度も読み返しましたヨ~

絵画教室作品展&サプライズ

2008-08-31 | 油絵
趣味で続けている油絵のサークル「アトリ絵の会」の作品展が、酒田市美術館の市民ギャラリーで
一週間開催されました。

この市民ギャラリー、市民なら誰でも利用できるのですが、希望者が多くいつも抽選となります。
今回も3度目でようやく当たって、今年も展示できることとなりました。

1人3~4点の出品とのこと・・・私は下の4点を出しました。
いずれもブログでご紹介した作品ばかりですが、それぞれ少しづつ手直しをいたしました。
<
金山町大堰
< < < <

               《 小さい方の絵にマウスオンしてくださいネ 》
「楽しくなきゃー・・・描かない 
「展覧会がなきゃー・・・描かない 
「切羽詰らなきゃー・・・描かない 

これで趣味といえるのかどうか?
ホントに気まぐれで・・・油絵を始めて6年、良くもまあ続いているものだと思っています。
いつも思うのは一緒に描いている仲間の存在です。いつもいつもお世話になってばかりです。
一週間の間、おいでくださった方は1400名あまり・・・
本館での企画展が「工藤静香展」だったこともあり、多くの方が、こちらにも立ち寄ってくださいました。

工藤静香さん、歌手や女優としてだけでなく、画家としても才能を発揮されているのですネ
才能のある方はなにをやってもものになる! 感心しました。
例年「二科展」に入選されているという彼女の絵は、抒情に満ちた心象風景画が多かったですネ
感性がすばらしいからこそ、あのような作品になるのでしょう!
見たとおりしか描けない私には、難しい絵でもありました。

「工藤静香展」効果でこちらの展示も賑やかに終わることが出来て、なによりです。

作品展の最終日の夜には反省会、いつも以上に盛り上がりました。
そして今回、うれしいサプライズが・・・・
私たちが、金山町で写生をしているとき、仲間の一人が地元の通りかかった方から、作品展開催のとき教えて欲しいと言われたとのことです。
ご案内を差し上げたところ、本当にこちらまで足を運んで下さったというのです。
そして私の作品「金山町大堰」の作品を気に入ってくださいまして、譲って欲しいとのお話があったのです。
「えっ~~・・・」 
ビックリです。兄弟や甥などには飾ったりしてもらっていますが、初めてのことです。
地元を描いてもらったので気に入られたのでしょう!?

私の拙い絵を飾ってくださる方がいる・・・恥ずかしい気持ちもありますが、やっぱりうれしいことです。

これからも細々と・・・私は絵を描いていくんだろうなーと思っています。


風景画&人物画

2008-06-22 | 油絵
一昨日、梅雨入りしたというのに、雨はさっぱり
気温は32度にも・・・この暑さは何なんでしょう
急な暑さに金魚みたいにアップアップしています。

金山での写生会の絵をほぢぼちと・・・そろそろ筆を置こうかなーと・・・。
建物を描いたのは、初めてのことです。
遠近感が出せなくて、なかなか苦労しました。

10号の大きさ、さっそく額に入れてみましたが、まあ、しょうがないかぁ~
これ以上描いていても、だんだん悪くなるような気がします。
油絵って、いくらでも筆を重ねられるので、いつ筆を置いたらいいのか、いつも迷います。

昨年の暮以降3月までの4ケ月間、まったく描く気にならなかったのだが、
桜の写生会に行って以来、又絵をかくことが面白くなり、
このごろ暇を見つけては、キャンバスに向かっています。

手織もチヨットご無沙汰、ブログの更新も滞りがち・・・
最近、やることにムラが出ています。



恥じの掻きついでに、4月に教室で描いた、人物画もUPです。
人物画も大の苦手・・・いつも描いては塗りつぶしの連続で、手元に残っているのはひとつとしてないのです。 
でも今回は少しは表情が出せたかなって・・・しばらく残しておこうかなーと思っているところです。

でもモデルさんにはちっとも似てなくて、申し訳ないですぅ~。

来週、24日~26日まで格安ツアーで山陰の足立美術館や出雲大社などに、出かける予定です。
でも今、あちらは梅雨の真っ只中なんですよネ
私はどうも晴女ではないし・・・でも一緒に行く友達が『晴女ヨ~』って言っていたから、
彼女に期待するとしようか

果たしてどうなることやら・・・


金山町へ写生会

2008-06-05 | 油絵
山形県北部、秋田県境に金山町があります。

この町に絵画教室の仲間たちと先々週の日・月、一泊の写生会に出かけてまいりました。

酒田から国道344号線を通って1時間10分ほど・・・
何度が訪れたことがありますが、山里にたたずむ美しい街並みが残っていて、私の大好きな町です。

昔より金山杉の産地として有名なところで、その杉材を使い、杉と白壁の対比が美しい金山型住宅を
町内のあちこちでみることができます。

「街並み景観作り100年運動」に取り組んでおり、昔からの景観を大事にしようとの取り組みをしているようです。

今回の参加者は13名、日帰り組が3名と、とてもいい出席率でした。
午前中は町内ウォッチング!!
スキー場になっているグリーンバレー神室やカムロファーム倶楽部へ
てっぺんまで登り、眺望を楽しんだり・・・描きたい景色を思い描いたり・・・

さらには町内をめぐり、蔵史館(クラシカン・土蔵)や鯉が放流されている大堰などを散策し、
思い思いに陣取る場所を決めましたネ

お昼は築100年を超える民家の一部を改造して、地元のかあちゃんたちが作っているという「そば処 草々」へ
建物の風情もあり、とてもおいしいお蕎麦でしたネ
なにしろ安い! すべてのメニューが700円でした。

          

今回の参加者の意欲は満々、 2枚のキャンバスを持参しました。
それぞれ描きたいところは多いのですが、講師の先生も参加してくださいましたので、
あまり広範囲に散らばるわけには行きません。
一日目は土蔵の町並みが美しい「大堰」にキャンバスを構えることにしました。

堰には大きな鯉が泳いでいます。ホントに癒される風景です。
無心に描く・・・ブログのタイトルどおり、「人生の午後を楽しむ」ひとときでした。
近くには小学校があり、下校時間には、子供たちから囲まれてしまいました。
「うわぁ~ うまい!!」「すげぇ~ 上手だぁ~」    
などなど、多くの子供たちが声をかけてくれました。
ホントに素直な子供たち・・・こんな環境のいいところで育っているからかなーと思ってしまいました。
小学生からでも、うまいといわれればうれしいもの・・・私などいたって単純! 
とっ~ても気持ちよく描くことができましたネ

4時過ぎ、宿泊を予約していた「シェーネス ハイム 金山」へ向かいました。
JR東日本グループで、金山の森に囲まれた滞在型ホテルになっています。
ミニキッチン、2部屋続きのコネクテイングルームなどがあり、家族連れやグループでの宿泊にはぴったりの施設でした。

夕食前に、描きかけの絵を並べて、先生より寸評をいただきました。
レストランでのバイキングののち、一室に集まって、またまた絵画談義で盛り上がりました。  

      

      写生会の様子を仲間が作ってくれました! 

そして・・・翌日
う~ん、残念 今にも雨が降りそうな天気です。
でも皆こんなことで、あきらめる面々ではありません。
眺望のきくスキー場まで車で登って、キャンバスに向かい始めました。
でもでも・・・1時間くらい描いたところで、雨も本降りに・・・・
トホホホ~・・・キャンバスも油と雨が混じってブツブツ状態です。
これでは退散しないわけには行きません。
その後は、スキー場のロッジを借りて、続きを描きましたが、見えない景色を思い出しながら、描くわけですので、
気分もいまいち乗りませんでしたネ

四季の奏でるまち「金山」・・・・いいところでした。
絵の方はまだまだ完成にはいたっておりません。
ブログにUPするかどうかは出来次第!? これから頑張ります。

そして、昨日、絵の仲間の方の悲しい知らせが入りました。
3月まで元気で、一緒に絵を描いていたOさん、すい臓がんで亡くなったとの訃報でした。
4月以降は教室もお休みでしたが、また一緒に描けると思っておりましたのに、
とてもショックです。
64歳とまだまだお若く、話し方のかわいらしい、個性的な絵を描く方でした。
明日、皆で告別式に行こうと連絡を取り合っています。
すい臓がんはとても発見しにくい病気なんだそうです。

いつ、なにがあるかわからないということなんですネ。
改めて今、健康であることに感謝しなければと思いました。

舞鶴公園・・・桜写生会

2008-04-29 | 油絵
少し前の話になるが、4月の中旬桜が満開の頃、絵画教室の仲間6人で
旧八幡町の舞鶴公園へ桜の写生会に出かけました。
舞鶴公園は鳥海山のふもとにあり、山野草もみられ、
ウォーキングにも絶好のビューポイントです。

今年も冬の間、油絵の方はまったく描く気持ちになれませんでした。
お正月以来今だ、絵筆も握らず・・・・の状態なのでした。

そんなことで、写生会への参加の動機はいいかげんなもの・・・
絵を描くというよりは、桜を見ること、周辺を散策すること、
みんなと一緒のお弁当を楽しみたいナーと思っての参加でした。

鳥海山を仰ぎながら、山あいの桜はこころが癒されるような穏やかな風景でした。
皆につられて、今年初めて・・・ホントに久しぶりでキャンバスに向かいました。
その気持ちのいいこと!
改めてスケッチの楽しさを思い起こさせてくれました。
やはり、いい景色を見ると『描きたい』という思いは湧き出てくるものなんですネ



お昼をはさんで、4時間ほど・・・気持ちのいい空間に身を置いて無心にスケッチ!

あれから、10日あまり、ようやく絵が完成しました。
久しぶりでの油絵のアップです。

教室をさぼってばかりですので、腕の方はあがるわけがありません
でも山あいの桜のやわらかい雰囲気は出せたかなー・・・・って



お昼は桜の花びらの散る中、仲間が持ち寄ったご馳走に舌鼓を打ち、おしゃべりに興じる・・・
至福のひとときといえるんでしょうネ

おなかがいっぱいなったところで周辺を散策、いろんな山野草もみることができました。
趣味の仲間との気持ちのいい春の一日でしたぁ~

絵画教室作品展

2007-12-01 | 油絵
しばらくご無沙汰して申し訳ありませんでした。
どうしたものか・・・パソコンの文字入力が出来なくなってしまったのです。
パソコンに詳しい知人に見てもらってようやく、元通りに使えるようになりました。
この間に、絵の作品展に備えて、絵を手がけたり、親戚の結婚式で上京したついでに「大人の休日切符」を使って旅行するなど、それなりに忙しい日々を過ごしてはおりました。
でもブログのない日々・・・なんか忘れ物をしたようで、落ち着かなく、いつも頭の中でぐるぐるとブログのことが気になっておりました。
何度もお立ち寄りいただいた皆様には、お詫び申し上げます。
また、マイペースでのUPとなると思いますが、今後ともヨロシクお願いいたします。

前置きが長くなりまして、ゴメンナサイ

絵画教室作品展が市美術館で開催され、無事終了いたしました。
1人3点とのことでしたので
「秋の実り」 4号   「秋色の鳥海」 10号   「桜と鳥海」 8号
以上3点を出品いたしました。
ふるさとの山、鳥海山が2点も重なってしまいました。
人物画もあったのですが、とても人様に見せるような出来とはなりませんでした。
出した3点にしても思い通りには出来るはずもありません・・・、恥ずかしながらの出品となりました。

でも作品展がなかったら、こんなに一生懸命には、描かなかったと思います。
やはり発表の場の大切さを痛感いたしました。

交代で半日づつ受付当番があり、おいでくださった方から、いろんなコメントをいただきました。
わざわざ、足を運んでいただき、感想などを言っていただくのはとてもありがたいこと・・・うれしいことでした。

        

春ごろ、すっかり絵を描く気を失い、1ケ月もの間絵画教室にも行かず、絵筆を握ることもなかったのに、仲間に手を引っ張られ、励まされ、描くことの楽しみをまた教えてもらったのでした。
やはり、仲間って大事なもの・・・と気づかされました。
同じことがブログ仲間にも言えることを、改めて実感させていただきました。
         「ありがとう!!」

栗山池公園へ写生会

2007-11-09 | 油絵
今日はとっても気持ちのいいお天気です 
こんなお天気を小春日和というのでしょうネ
一日でも多くこんなお天気が続いて欲しいと思いますねぇ~ ~

久しぶりのブログタイムです。

今月中旬に市美術館で絵の作品展が開かれる予定で、絵の手直しに躍起となっておりました。
それにパソコンの具合がいまいち・・・  

10月中旬絵画教室で、秋田県にある「栗山池公園」で秋の写生会がありました。
栗山池公園は桜の名所でもあり、鳥海山がすぐ間近に見え、とてもいい景色のいいところです。

いつも見ている鳥海山・・・・山形県からは山裾が日本海までなだらかに延びて、
その様は「出羽富士」と呼ばれている通り、どちらかといえば優美な感じですが、
秋田県から見る鳥海山は少し荒々しさが感じられ、その姿はまったく違って見えるように思います。

絵を描くには、秋田県側からの方が起伏があり変化がありますので、私自身は描きやすいのではと感じております。

当日はとてもいいお天気に恵まれ、風もなく、紅葉もきれいで山肌は赤く染まっておりました。
きれいな景色を見るとやはり、「描きた~い・・・」という思いがふつふつとわきあがってきます。
でも腕の方は・・・ホントにダメで、自信喪失の思いばかりなのです。
でも最近は楽しく描けりゃーそれでいいと・・・たかをくくっています。

またお昼には山形ならではの季節の行事・・・野外での「芋煮会」もあり、お腹のほうも大満足でした。
写生会には必ず参加するというのは、こういった楽しさがあるからなんですよネ 

        

暇を見つけては、絵筆を握って手直ししていたのですが、もう描けば描くほど、色が濁ってくるようで、
この辺で見切りをつけて・・・・作品展に出すしかないかなーと思っています。
あまり、批評は言わない夫ですが一言・・・「雲がいい~!」だって・・・

「1人3点出品せよ」とのこと、あと2点、またまた手直しをしなければならない日々が続きそうです。

油絵&パステル画

2007-08-24 | 油絵
絵画教室で春に肘折温泉へ写生旅行に出かけたが、・・・
途中すっかり描く気を失ってしまい、投げ出したままで、教室を2ケ月も休んでしまった。
先日、仲間の誘いもあり、ようやく教室に顔を出した。
相変わらずの面々 
またまた「生きっだなだかー (生きていたのか?)」と言われてしまう。

今回の画題は「鮭の干物」とのことで、皆んなは張り切って絵を描いている様子です。
私は今から描いても追いつけないと思い、教室の片隅で、投げだしていた「肘折温泉」の絵に手を加える。

3ケ月ぶりでようやく描きあげたつもり・・・
遠くに見える住宅は、一つ一つ詳しく描かないで、おくに集落があるといった感じに
描けばという・・・先生のアドバイスで描いてみた。
あまり、満足のいく出来ではないが、これはいたしかたないこと・・・
投げ出さないで、とりあえず出来上がったことには満足です。

そして、次の週
今度の課題は「花」と「人形」いうことで、ひまわりと百合の花、
それにかわいい西洋人形がセッティングされていた。
今回はパステルで描いてみることに・・・
気に入ったら、又油絵で又描いてもいいしと思いながら、スケッチブックに向かう。
やはり、きれいなもの・・・かわいいものに向かうときは、
描いているスピードも自然と上がり、両方描いてしまう。
出来はいまいちですが、パステル画は早く出来て、
簡単に絵を楽しむにはとてもいい画材だと思う。

今までどうも出来上がりがうまくいかなくて、
落ち込んで投げ出したくなってしまっていたが、
《 描いているその時間を楽しめればいい 》
という気持ちにようやくなった気がする。
今まで私はでき上がりの満足度にこだわってしまっていたように思う。
仲間に手を差し伸べられ、当たり前なことに、ようやく気づかされ、
この趣味をずっと続けていこうと、改めて思ったのです。

港で写生

2007-08-02 | 油絵
8月1日、ここ東北の地もようやく梅雨が明けました。
寒暖計もうなぎのぼり 32度! う~ん・・・さすがに暑いです 

ここしばらく、出かけることが多かったこともあり、どうも気持ちが乗らなくて、
週一回の絵画教室をさぼっていました 
1カ月近く、行っていな~~い

昨日、教室の友だちより電話があり・・・「生きったがぁ・・・ ずっと顔見せないで・・・」
「うん。。。生きっだよ!!  ゴメンナサイ・・・さぼてばかりで・・・
このごろ・・・やる気がおきなくて・・・」

少し描く気を失っている私に写生のお誘いでした。
う~ん・・・暑そう!・・・と一瞬の迷いがありましたが、
「うん・・・行く、行く

自宅まで迎えに来てくれました。
行く先は車で10分たらず・・・港、酒田のヨットハーバーでした。
レジャー船のヨットなどがずっとならんでいて、とても夏らしい光景です。
海と船・・・それに風力発電の風車と灯台  なかなかいい組み合わせの風景です。

暑いので、影になるところに陣取り、それぞれが思い思いの被写体に向かって描き始めました。
海風がふいてきて、思ったより暑くなく意外と涼しく感じました。

みんなの意欲がはすごい 
とっても大きい30号 、50号のキャンバスを持ってきていました。
彼女たちは描きたいという思いが満ち満ちているようです。
すっかり差がついてしまいました

私は恥ずかしながら、4号のスケッチブック
それもパステルです。    
          

船なんて・・・とても難しくて、描けそうもないと思いましたが、何とか向かってみました。

途中おやつタイムを取りながら、ほぼ3時間~
いろんなおしゃべりしながら、絵を描くというのはやはり・・・楽しいものなのですネ

楽しく描ければそれでいい 
「すみませんでした  来週から、又まじめに行きま~す。」
友だちから手を差し伸べられて、やっとまたやる気にさせていただきました。
やはり仲間というのはありがたいものと実感させられました。

肘折温泉 写生会

2007-05-30 | 油絵
27日から一泊で、肘折温泉に写生会にでかけた。
今回の参加者は13名、朝、9時に、文化センター前に集合。
旅館のマイクロバスでの送迎つきです。

10時半頃に到着。お天気は曇り
今にも雨が降りそうな怪しい雰囲気です。
雨がふらないことを念じつつ、思い思いの場所に陣取り、描き始める。
私は肘折温泉が一望できる、高台になっている道路端に構える。
とってもいい眺めで、仲間5人も一緒です。
道路端なので、私たちの描いている絵を眺めるつもりなのか、多くの車がスピードを落としていく。
中には車を止めて、声をかけてくださる方も・・・・。

「いで湯館」にて昼食
お腹も満足したし・・・さて描き始めようとする頃から雨がポツリ~ポツリ
小雨の中、描いてはみたものの、次第にキャンバスの上に無数の水玉が出来てくる。 
水と油の関係というわけ・・・

2時半頃には、あきらめて宿に戻る
う~ん・・・残念
しかたがないので、旅館の屋根のある駐車場で、記憶を元につづきを描くが・・・
想像で描いたのでは、いい絵が出来るわけがない 

夜、山菜料理に舌鼓を打ち、酒も入り、一段とにぎやかに・・・
描いた絵を持ち寄り合評会をしたが、残念ながら作品はいずれも中途半端   
でも一応、先生より、明日に向けて、アドバイスをいただく。

翌朝はピカピカの天気です 
朝、6時起床
温泉街で開かれている朝市にみんなで出かける。
近隣のおばちゃんたちが採った新鮮な山菜が、いっぱい売られている。
浴衣がけの湯治客も多い。
9時頃から、現場に向かい描き始める。
天気がいいとまるで風景が違う
何も思い煩うこともなく、ひたすらキャンバスに向かって描くというのは、
やはり至福のひとときです 

途中で仲間の一人は、道路端の山菜を見つけ、ワラビ、ウド、蕗、ミズなどの山菜採りに夢中
結構、いっぱいの収穫です・・・
ちょっと道端の奥に入るだけでこんなに採れるなんてホントに山菜の宝庫なんですネ。
いいお天気の中、充分に描くことが出来た
3時で切り上げ、帰途につく。

絵の完成までにはまだしばらくかかりそう・・・・

4月に桜のスケッチに出かけ、
パステル画
したが、その後このパステル画を元に油絵にしてみた。
油絵は時間をかけて描くだけに、パステル画とは、又違った味わいです。

一時、まったく、描く気のしなかった絵・・・
最近は絵を描いている時間が多くなった。

手織は少しお休みです。
まぐろ? でも時間は限られていますものネ