人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

肘折温泉 写生会

2007-05-30 | 油絵
27日から一泊で、肘折温泉に写生会にでかけた。
今回の参加者は13名、朝、9時に、文化センター前に集合。
旅館のマイクロバスでの送迎つきです。

10時半頃に到着。お天気は曇り
今にも雨が降りそうな怪しい雰囲気です。
雨がふらないことを念じつつ、思い思いの場所に陣取り、描き始める。
私は肘折温泉が一望できる、高台になっている道路端に構える。
とってもいい眺めで、仲間5人も一緒です。
道路端なので、私たちの描いている絵を眺めるつもりなのか、多くの車がスピードを落としていく。
中には車を止めて、声をかけてくださる方も・・・・。

「いで湯館」にて昼食
お腹も満足したし・・・さて描き始めようとする頃から雨がポツリ~ポツリ
小雨の中、描いてはみたものの、次第にキャンバスの上に無数の水玉が出来てくる。 
水と油の関係というわけ・・・

2時半頃には、あきらめて宿に戻る
う~ん・・・残念
しかたがないので、旅館の屋根のある駐車場で、記憶を元につづきを描くが・・・
想像で描いたのでは、いい絵が出来るわけがない 

夜、山菜料理に舌鼓を打ち、酒も入り、一段とにぎやかに・・・
描いた絵を持ち寄り合評会をしたが、残念ながら作品はいずれも中途半端   
でも一応、先生より、明日に向けて、アドバイスをいただく。

翌朝はピカピカの天気です 
朝、6時起床
温泉街で開かれている朝市にみんなで出かける。
近隣のおばちゃんたちが採った新鮮な山菜が、いっぱい売られている。
浴衣がけの湯治客も多い。
9時頃から、現場に向かい描き始める。
天気がいいとまるで風景が違う
何も思い煩うこともなく、ひたすらキャンバスに向かって描くというのは、
やはり至福のひとときです 

途中で仲間の一人は、道路端の山菜を見つけ、ワラビ、ウド、蕗、ミズなどの山菜採りに夢中
結構、いっぱいの収穫です・・・
ちょっと道端の奥に入るだけでこんなに採れるなんてホントに山菜の宝庫なんですネ。
いいお天気の中、充分に描くことが出来た
3時で切り上げ、帰途につく。

絵の完成までにはまだしばらくかかりそう・・・・

4月に桜のスケッチに出かけ、
パステル画
したが、その後このパステル画を元に油絵にしてみた。
油絵は時間をかけて描くだけに、パステル画とは、又違った味わいです。

一時、まったく、描く気のしなかった絵・・・
最近は絵を描いている時間が多くなった。

手織は少しお休みです。
まぐろ? でも時間は限られていますものネ


絵画教室&人物画「庄内おばこ」

2007-05-24 | 油絵
絵画教室が新年度より、サークル「アトリ絵の会」として発足した。
会員数は22名でのスタートで、講師の先生も絵画教室の時と同じです。

年間計画の中で、4月と5月は人物画が課題です。
今回のモデルさんは近くで農業を営む「庄内おばこ」にお願いすることに・・・

昔からの伝統的な野良着を着ていただいての登場です。
ふだんは日焼けをさけるため、「はんこたんな」という紺色の細長い布で、目と口だけを開けて、顔全体を覆うのだが、
今回は顔の上の部分だけ覆ってもらうこととなった。

モデルがいると、皆さんいい位置を確保したいとの気持ちから、いつもより出足が早くなる

20分描いて、10分の休憩、2サイクルの後、午後8時には20分のティータイムがある。
みんなでお茶を飲みながら、仲間の作品をみて回るのがいつものパターン!!
この時間がまた貴重!! ヒントをもらったり、マネをして見たりの楽しいひとときでもあるのです。

年間計画の中で人物画は3回ほどあるのだが、最近の私は完成させたことがない
とにかく苦手  ~ 苦手 なのです。

今回の私・・・いつもいつも途中で投げ出してばかりではと・・・少し心を入替え、まずは向かってみることに・・・

でも・・・でも・・・とにかく難しい 
体のバランスが取れない 
顔の中でも特に目、鼻が思うように描けない  
庄内美人なのに、似てもつかなくて・・・モデルさんに申し訳ない 

背景はそれぞれ自由な発想で描いていく・・・
私は鳥海山を遠景にして、菜の花や桜の花の咲くさまをイメージ・・・、
春らしく描いてみた。
背景だけは気分よく色遊びのつもりで、タッチも軽やかに描けたと、思うのだが 

ブログに載せるのは、チヨツト無理 
でも・・・でも・・・、現実をしっかり直視すべく、気を取り直して です。 
ホントはとっても恥ずかしい 

27日と28日はいよいよ一泊の写生会です。
絵はともかくとして、鄙びた温泉宿に泊まっての、仲間との交流が楽しみです。


善光寺&小布施

2007-05-18 | 旅行
JR東日本大人の休日「一日乗り放題切符」を使って、夫と長野に出かけてきた。
一日乗り放題で6000円とは、あまりに格安
利用しない手はないと・・・2日前に天気予報で晴れであることを確認し、
長野でウオーキングをするつもりで出かける。

早朝、羽越線、上越新幹線、長野新幹線と乗り継ぎ、11時には長野駅に到着です。

まず目指すは「善光寺」、グルリンバスに乗って10分ほどで到着。
「一度は参れ善光寺」と言われているがお参りするのは初めてです。
門前町ならではの、街並みが続いており、眺めるだけでも、長い歴史の趣が感じられる。
さらに続く仲見世・・・見て歩くだけでも楽しい

「国宝 善光寺」1707年に再建され、今年で300年を迎えるという。
伽藍は東日本最大とのことで、さすがに立派で堂々としている。
善光寺信仰は宗派を超えてすべての人々をうけいれることを旨としているという。

真っ暗な中を手探りで進む「お戒壇めぐり」で、極楽の錠前をしっかりと探り当ててきましたヨ

さらに、隣接している「東山魁夷館」へ
東山は何度も信州を訪れ、彼にとって長野は作品を育ててくれた故郷であるという。
皇居や唐招提寺などの障壁画などの準備作品なども展示されていた。
今、展示中なのは「緑輝く」をテーマとするもので、
青い朝もやの中に浮かび上がる白い馬の絵がとても印象的だった。
       
さらに長野電鉄に乗り信州の小京都といわれる「小布施」へ
とてもきれいな街で、はなみずきの街路樹がちょうど盛りで、とても美しかった
四方山に囲まれた緑ゆたかな山々を見ながら、小布施を一周
主な見どころは「北斎館」「高井鴻山記念館」「中島千波館」
「フローラルガーデンおぶせ」・・・・などなど全部歩き通した。
チョツト汗ばむくらいの天気で とても気分のいいウオーキングを楽しむことができた。
中島千波の桜の絵がとってもすばらしかった
北斎館の祭りの山車の天井絵も迫力があった。

でも何よりも、きれいな山並み、花いっぱいの街並みに感激です
小布施では栗おこわに、栗羊羹がお勧め・・・美味で~す

そして、長野発午後6時42分の「あさま」に乗って、夜11時50分に自宅到着です。
少し、きつかったけど、新幹線が利用できたから出来たこと!
便利な時代になったことを実感する。
長野は新幹線が出来たことで、首都圏からも楽々日帰りできるので、ホテル関係者は嘆いているという・・・
便利なのは、一方では困ったことにもなるんですネ

歩きに歩いた一日・・・この日の万歩計は27000歩あまり・・・
でも疲れは感じなかったですね

          クリック !! (8枚の画像です)
<>




春紅葉の肘折温泉

2007-05-12 | 旅行
<>



                   クリックで画像8枚が出ます!!

5月27日と28日に絵画教室で肘折温泉に一泊で写生会に行く予定です。
スケッチする場所などを事前にチェックするために、有志5名で下見に出かけた。
ここ酒田からは車で一時間半ほどの距離・・・

しばらく車は最上川沿いの国道47号を走っていく。
最上川の舟下りで人気のスポットであり、両岸には若緑や山桜などが続いていて、とても美しい風景です。

さらに、くねくねとした山間の道を25キロほど走ると肘折温泉に到着です。
冬には5メートルを越す雪に見舞われる豪雪地帯です。
周りにはまだ雪が少しばかり残っていて、暖冬の今年でさえ、雪がいかに多かったかをうかがわせている。

山々のふところ深く、湯煙たなびく肘折温泉は打撲傷、胃腸病、神経痛によく効くといわれ、
湯治客が多いことで知られている。
その昔、肘を折ったが、このお湯に入って直ったところから、この地名がついたといわれている。
今年は開湯して 1200年と言うから、ずいぶんと古くから、親しまれた温泉のようです。
生前、母はよくここに湯治に来たものです。
大体10日間くらい逗留し、途中、中見舞いと称し、私もよくここに足を運んでものです。
だから肘折温泉というとまず母を思い出すのです。

20年ぶりくらい・・・ホントに久しぶりです。
以前の湯治客が主だった頃と比べると、外観が立派にはなっているが、ひなびた温泉の雰囲気はそのままです。
レトロな雰囲気の郵便局が町の雰囲気を演出している。
まず、予約した旅館に顔を出し、観光案内の知識をゲットです。

春紅葉という言葉があるが、ここは今がちょうどその時期
芽吹いたばかりの木々が、遠くから見ると赤紫色に見え、いかにも紅葉しているように見えることから、
春紅葉というらしい
その周りの山々は一足先に芽吹いた若緑で覆われ、とても美しい景色です。
山間の遅い春景色の美しさに、思わず歓声が出る
身も心も洗われる思いです。

写生会の下見であることはすっかり忘れてしまいそう・・・

でも大丈夫
小松淵や葉山など・・・写生にバッチリのいいスポットはあちこちに点在している。
後は当日の好天   を祈るのみです。
でも雨天時の写生場所もしっかりフォローです。
お蕎麦のおいしいところで、当日の昼食の下見も・・・
ここは奥深い山里ゆえ、蕎麦の栽培が盛んで、お蕎麦のおいしいところとしても
知られている。
お蕎麦・・・本当においしかったぁ~ 何もかもが・・・グー です。

これで仲間も写生を楽しむことができるのでは・・・

山間の新緑を心置きなく、楽しんだ一日でしたぁ~


連休

2007-05-06 | いろいろ
ようやくいつもの静かさが戻った
今日は夫も知人宅の梨受粉作業を手伝いに行っていて留守 
久しぶりでパソコン三昧です。

今年の連休はまずまずのお天気に恵まれた。

連休中は息子夫婦に甥っ子の家族など、千客万来・・・・

連休中の様子を「アルバム」仕立てにしてみた。

まず行ったのは、市美術館での「やなせたかしの世界展」
孫がアンパン大好き
アンパンマンと一緒に写真をとったり、ぬり絵をしたり・・・
出口には、アンパンのキャラクターグッズがいっぱいあり、孫にはめっぽう甘いおばあちゃん!
「機関車」と「トランプ」それに「ぬり絵」など買う羽目に・・・
おかげで家にいるときは何度も何度もトランプをさせられることに、相成ったのです 

そして翌日は「庄内いこいの村」へチューリップを見に出かける。
ちょうど今が見ごろ・・・チューリップが新緑に映えてとてもきれいです

近くの観光地をうろうろとした3日間
子供の元気さにパワーをもらったゴールデンウイークです。

でもやはり・・・・疲れます
お友だちに電話をすると、「アーやっと帰ってゆっくりしてる~」との返事
どこもみんな同じような様子です 

さてと! ようやく明日から又趣味の時間が持てそう・・・
一度挫折しかけた油絵だが、桜のパステルスケッチに出かけてから、又、絵を描く気分にもなってきた。
絵画教室での4~5月の課題は、人物画です。
う~ん・・・人物画は難しい
顔の表情はどう描いても、様にならない 
明日から、少し描くとしようか 
果たして、に耐えられる絵になるかどうか
いささか疑問です。