横浜の印刷会社【シュービ】のブログ

横浜市都筑区川向町・横浜の印刷会社シュービの公式ブログ。環境を守りながら大好きな印刷をして、毎日楽しく仕事しています。

新聞折込チラシの目立つ日は?

2011年03月02日 | 印刷
こんにちは、横浜市の笑顔接客のシュービの村田です。

新聞折込チラシは何曜日に入れると目立つのでしょうか?

読売インフォメーションサービス(私たちはISさんと呼んでます)さんの調査によると

曜日毎のチラシ枚数です。
月曜日 12.6
火曜日 15.1
水曜日 14.9
木曜日 13.9
金曜日 19.6
土曜日 32.3
日曜日 13.6 と言う事です。

10年位前は月曜日の折込を新聞販売店が嫌がっていたので、折込をして貰うのに菓子折りを持ってお願いに行った事も有りました。
当時、月曜日は2枚から3枚しか折り込まれていませんでしたが、不景気と購読者が減った今は問題無く折り込むようですね。

結局、チラシ多い日は金・土曜日で、この二日以外はいつチラシを配っても目立ち度は変わらないと言う事になります。

その他、目立ち度を上げるには、上質紙を使う事も有効です、チラシをまとめる為の一番外側に二つ折りになる用紙(折紙と呼ばれていました)はコート紙より上質紙が適しています。

そう、厚い紙も目立つと思います。四六判の90kgまでなら折込料金は同じなので如何でしょうか?

桜がいっぱいなので、菜の花が目立ちました。


ちなみに合配店(朝日・読売・毎日等を全部取り扱っている販売店)地区の新聞販売店はとっても儲かります。
なぜなら、洗剤(宣伝材料?)も不要ですし、それを配る人件費もかかりません。
この地区に住んでいる人は新聞を取っても何も貰えませんが、勧誘員が来ないので静かな日々を送れます。

その他、チラシのこと
首都圏の1世帯1ヶ月当たりの折込広告枚数は517.4枚
前年比2.1%減 4年連続で減少
5年で2割減少
読売IS調べ

小ロットカラー印刷の株式会社シュービ
http://www.shubi-pr.co.jp/

電話045-534-0303
横浜市港北区北新横浜1-2-5
お問合せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする