先日 石鹸教室の練習に付き合ってくれた友人の息子たちが、ニキビでお悩みという事で…
色々 調べてみました~(^-^)/
私が定番として使い続けてきた
オリーブオイルのオレイン酸はどうやら脂性肌には向かないようですね⤵︎
ま オリーブオイルを使って鹸化率を上げたり、洗浄効果を高めるためにパーム核油の割り合いを高めたりするのも一案かなぁとも考えましたが…洗えば良いってもんでもないよな(。-_-。)
洗浄力ばかりあったら炎症してるところに刺激が強すぎるものね
そんな時、ちょうど石鹸教室の先輩に会う機会がありました^ ^
ニキビ用にはどんなオイルがいいだろう?と聞くと、『グレープシードオイルがいいよ!』と教えて頂きました~( ^ω^ )
『ただ酸化しやすいからね~』と聞いて
思い出した事があります!
以前 グレープシードオイルでキッチンソープを作りました

コレコレ~♪ミントで香りを付けて
なかなか良い使い心地でしたぁ^ ^
ただ…確かに酸化が早かった⤵︎⤵︎
なので、今回はじめて
コレの力を借りてみようと思います⤴︎⤴︎

そうです!ローズマリーエクストラクト
です*\(^o^)/*
天然の酸化防止剤ですね~♪
最初から知ってたら 使っていたのに…
まだまだ勉強が足りませんねσ(^_^;)
コレがあれば大丈夫d(^_^o)
『ニキビよさらば石鹸』は、
グレープシードオイルメインでいくぞー
o(^_-)O
ミックスしたオイルにローズマリーエクストラクトを入れます⤴︎
そして、いつもの様に温度を合わせ
オイルのボールへ苛性ソーダ水を入れ混ぜ合わせます!

グレープシードオイルはキレイなグリーン
この色は残るんだろうか…
今回 ローズクレイとガスールクレイを入れ模様にするつもりだけど…
この生地は白くなるのかなぁ
なんて考えながら混ぜ合わせていると…
っっつつつつΣ(゜д゜lll)❗️

なんでなんで~っ❗️こんな色にー


ふた混ぜ位したら色がオレンジ色に変わってしまいました…( ̄◇ ̄;)
レッドパームオイルみたい• • •
以前グレープシードオイル使用の際は こんな色にならなかったので すぐにローズマリーエクストラクトのせいだな(~_~;)と察しはつきましたけどね…
けど 色が変化しても元に戻るかもしれないし( ´ ▽ ` )ノなんて自分に言い聞かせ
作業をすすめます…

案の定

どんどん白く戻ってきましたよ~♪
精油を入れて少しブレンダーをかけます
前にトレース出し過ぎて失敗してるので今日はトレースの見極めに集中しました

なんせ今日は生地を漏斗でタラーっと流し込まねばなりませんからね
そうです!漏斗を使うといったらソーパーなら お分かりですね*\(^o^)/*

円柱形モールドを使用して…

ガスールクレイとローズクレイで色を分け…

この3色を順に流し込んでいくという…
一度はやってみたかった!あの
グルグル模様

にチャレンジしてみまーすp(^_^)q
コレ やってみたかったんだよね~


さて
まずは ちょびっとずつね^ ^

キレイにするコツは漏斗に残った生地を丁寧に落としてから次の色を落としていくとネットで見たのでヘラで丁寧に落とします• • •
• • •すいませんダメでした(。-_-。)
なんか この3色流し込む作業に集中し過ぎてヘラの事なんか吹っ飛んでしまいました…( ̄◇ ̄;)

けど 多分多分大丈夫と思います…何だか自信がないんですけどね…

こんな感じ…

300gで作ったので少ないですが…
もう カットしてみなきゃ
どうなってるやら 分かりませんね
(⌒-⌒; )
やり切った感は スゴいあります(笑)

タオルで包んだら カワイイ妖精みたいです


カットが待ち遠しいです( ^ω^ )
色々 調べてみました~(^-^)/
私が定番として使い続けてきた
オリーブオイルのオレイン酸はどうやら脂性肌には向かないようですね⤵︎
ま オリーブオイルを使って鹸化率を上げたり、洗浄効果を高めるためにパーム核油の割り合いを高めたりするのも一案かなぁとも考えましたが…洗えば良いってもんでもないよな(。-_-。)
洗浄力ばかりあったら炎症してるところに刺激が強すぎるものね

そんな時、ちょうど石鹸教室の先輩に会う機会がありました^ ^
ニキビ用にはどんなオイルがいいだろう?と聞くと、『グレープシードオイルがいいよ!』と教えて頂きました~( ^ω^ )
『ただ酸化しやすいからね~』と聞いて
思い出した事があります!
以前 グレープシードオイルでキッチンソープを作りました

コレコレ~♪ミントで香りを付けて
なかなか良い使い心地でしたぁ^ ^
ただ…確かに酸化が早かった⤵︎⤵︎
なので、今回はじめて
コレの力を借りてみようと思います⤴︎⤴︎

そうです!ローズマリーエクストラクト

天然の酸化防止剤ですね~♪
最初から知ってたら 使っていたのに…
まだまだ勉強が足りませんねσ(^_^;)
コレがあれば大丈夫d(^_^o)
『ニキビよさらば石鹸』は、
グレープシードオイルメインでいくぞー
o(^_-)O
ミックスしたオイルにローズマリーエクストラクトを入れます⤴︎
そして、いつもの様に温度を合わせ
オイルのボールへ苛性ソーダ水を入れ混ぜ合わせます!

グレープシードオイルはキレイなグリーン

この色は残るんだろうか…
今回 ローズクレイとガスールクレイを入れ模様にするつもりだけど…
この生地は白くなるのかなぁ
なんて考えながら混ぜ合わせていると…
っっつつつつΣ(゜д゜lll)❗️

なんでなんで~っ❗️こんな色にー



ふた混ぜ位したら色がオレンジ色に変わってしまいました…( ̄◇ ̄;)
レッドパームオイルみたい• • •
以前グレープシードオイル使用の際は こんな色にならなかったので すぐにローズマリーエクストラクトのせいだな(~_~;)と察しはつきましたけどね…
けど 色が変化しても元に戻るかもしれないし( ´ ▽ ` )ノなんて自分に言い聞かせ
作業をすすめます…

案の定

どんどん白く戻ってきましたよ~♪
精油を入れて少しブレンダーをかけます
前にトレース出し過ぎて失敗してるので今日はトレースの見極めに集中しました


なんせ今日は生地を漏斗でタラーっと流し込まねばなりませんからね

そうです!漏斗を使うといったらソーパーなら お分かりですね*\(^o^)/*

円柱形モールドを使用して…

ガスールクレイとローズクレイで色を分け…

この3色を順に流し込んでいくという…
一度はやってみたかった!あの
グルグル模様



コレ やってみたかったんだよね~



さて
まずは ちょびっとずつね^ ^

キレイにするコツは漏斗に残った生地を丁寧に落としてから次の色を落としていくとネットで見たのでヘラで丁寧に落とします• • •
• • •すいませんダメでした(。-_-。)
なんか この3色流し込む作業に集中し過ぎてヘラの事なんか吹っ飛んでしまいました…( ̄◇ ̄;)


けど 多分多分大丈夫と思います…何だか自信がないんですけどね…

こんな感じ…

300gで作ったので少ないですが…
もう カットしてみなきゃ
どうなってるやら 分かりませんね
(⌒-⌒; )
やり切った感は スゴいあります(笑)

タオルで包んだら カワイイ妖精みたいです



カットが待ち遠しいです( ^ω^ )