手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



キッチンソープ毎日使うものだから…

2016-04-01 17:43:27 | 手作り石鹸
キッチンソープは何度も作っていますが
オリーブオイルやグレープシードオイルをメインに作っていました

でも 廃油と言わないまでも
リーズナブルに作れるオイルはないものか?と
考えて、ネットや色んなソーパーさんのブログなどを見てまわり、このオイルに辿り着きました!

それが コチラ↓
じゃん❗️



そうです!キャノーラ油ですね~
( ̄▽ ̄)

このキャノーラ油は、なたね油ひとつで
アブラナ科の植物を原料とした油なのですね、
オレイン酸、リノール酸、αリノレン酸を含み
調べてみると 食用としてはトランス脂肪酸が含まれるのでキケンとか、加熱するとヒドロキシノネナールという神経毒に変わってしまい、脳を萎縮させてしまいますなんて!恐ろしげな事が出ていましたΣ(゜д゜lll)!
わが家でも油の危険性は気になるので
数年前から米油かオリーブ油、ごま油しか使わなくなりました( ̄◇ ̄;)
だから スーパーで安売りしてるのかな?
だとしたら 何も知らない人は安いし使い続けてしまいますよねぇ…ヒドイなそれも…

今回のように 食べるのではなくて
石けんに使う分には 問題なさそうですね( ̄▽ ̄)


何しろ どこでも売ってますから いつでも手に入るし 惜しみなく使えますもんね^ ^

食べる気にはならないけどねぇ…

ソーパーさんのブログなど見ると、
キャノーラ油100%のキッチンソープを作っておられる方もおられましたが、泡立ち&ある程度の溶け崩れにくさも欲しいと思ったので、
こんなレシピにしてみました( ´ ▽ ` )ノ

オイル総量1300gとして、
(200mlのプラカップ11個分)
✳︎キャノーラ油 70%
✳︎パームカーネル油 20%
✳︎ラード 10%
鹸化率100% 水分30%
OP重曹 大さじ2強
EOはっか油16cc
レモン 4cc

もう1つ 初めて使うのが
このラードです!


中身はこんな感じでした^ ^私はラードってお料理にも使った事が無かったので 初めてみました

ラードは豚の脂で、ステアリン酸やリノール酸、
ミリスチン酸、パルミトレイン酸などを含み
パームオイルの代わりに使えるようですね^ ^
泡もちも良くて 固さも出るし
リノール酸のおかげか?サッパリしているとの感想も見られました(^-^)/
クリームみたいな泡がたつそうなので 普通に作ってみたくなりました
これまで植物性のオイルしか使ってきませんでしたが キッチンソープから使ってみようかなぁと思い試してみました(^-^)/

シャンプーバーにしても つるりとした洗い心地で良いとあったので自分用に作ろうかな^ ^

ドックソープとしての評判も良さそうなので
次の福ちゃんの石けんは ラードで仕込もうと思います( ̄▽ ̄)



さて、作業工程は、、、
いつものように オイルと苛性ソーダ水の温度を合わせたら、オイルのカップの方へ❗️苛性ソーダ水を投入して 泡立て器で撹拌します⤴︎



暫く混ぜたのち、ブレンダーにかえて
トレースが出るまで泡立て器と交互で混ぜます!







どんどん真っ白になってきますね~~♪


トロミが出たら精油を加えて混ぜ合わせます^ ^

いつもは1%の着香ですが、キッチンソープなので
2%にしてみました( ´ ▽ ` )ノ
お皿を洗っていると ハッカの香りに包まれる✨
ブレンドもハッカをメインにしてレモンは少々


キッチンソープでもポップな可愛らしさも欲しいかな?とも思いましたけど、今回のはシンプルに
真っ白でいきます(^-^)/
真っ白は清潔感がありますからね✨✨✨
こんなに真っ白な生地ですから 色をつけるのが勿体無いですもんね~


花粉症がヒドくて 全く香りが分からない私でも
ハッカの香りがかすかに分かるので 大丈夫だと思います

香りが わからないアロマインストラクター・・
困ったもんです( ̄◇ ̄;)


この後、重曹が入ったボールに生地を少し取り分けてよく混ぜ合わせてから 元のボールと合わせます⤴︎




暫く混ぜて モッタリしてきたら、、、
このくらい、、、


200mlのプラカップに流し込みます(^-^)/
今回の分量で11個分になりました~♪
思ったより沢山出来ましたね^ ^


一晩寝かせて、このまま熟成します💕
鹸化率100% 重曹入りのキッチンソープ( ̄▽ ̄)
使うのがホントに楽しみです⤴︎⤴︎⤴︎