手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



紫陽花カラーコンフェ石鹸 入刀⤴︎

2016-04-10 16:02:09 | 手作り石鹸
先日仕込んだ 紫陽花カラーのコンフェ入り
ホワイトクレイ石けん
をカットしてみます
( ´ ▽ ` )ノ




上手く模様が出てくるでしょうか~~



行きますっ(`_´)ゞ
せ~の~♪パカ~~っ!







じゃん❗️



キレイに見えてる~~



事前に作ったコンフェが硬くて
ベースの生地がしっかり固まってないと
ワイヤーカッターの刃が引っかかりコンフェだけをズラしてしまうので いつもより長めに置いてからカットしたので キレイに模様が出ました⤴︎⤴︎⤴︎


紫陽花にみえるかな???



ホワイトクレイ入りの生地の白さに
紫陽花カラーのコンフェが浮き立つます


ホワイトクレイ入りのは泡立ちが良くて大好きです( ´ ▽ ` )ノ


涼しげな色合いで いい感じに出来ました
( ´ ▽ ` )ノ
解禁日が待ち遠しいです⤴︎

アロマワックスバーを作りました~

2016-04-10 10:01:46 | 手作り石鹸
先日の実験をふまえ
アロマワックスバーの素(?)である
パラフィンワックスとミツロウの割り合いを
7:3として 作ってみました~( ´ ▽ ` )ノ

型は マドレーヌ用のこんなのを使ってみます!
型離れが良さそうなツルッとしたものです^ ^


液を溶かす前に、型にどんな感じにパーツを配置するか?シュミレーションしましょうね^ ^


忘れないように 隣に置いておきます

底面の直径9cmの型に 厚さ8mm程度液を注ぐとすると、30g(パラフィン+ミツロウ)位かなぁ?

という事で、、、

パラフィンワックス21g



ミツロウ9g


コレを600wで時々様子を見ながら、10分程度
チン❗️すると溶けました~
ミツロウが溶け残るけど 割り箸で混ぜると溶けました!

まだアツアツなウチに 大き目のパーツや落ちそうなパーツの接続部にワックス液を少し浸して
クッキングシートの上に置いておきます⤴︎
こうしておく方がくっ付き易いようですね!



この作業をしてる間に ワックス液もある程度冷めてくるので もし固まりかけてたら 再度レンジで溶かします( ̄^ ̄)ゞ

本などには 少し温度が下がってから精油を加えて混ぜるとありますね 少しでも香りが飛ばないようにだと思いますが、やってみて分かりましたが
あまり温度が下がると精油を入れた途端に固まってしまうので(´・_・`)
私はレンジから出して 直ぐに入れても良いと思いました(^-^)/
温度計なんて使ってるヒマもない感じでしたけどね

湯せんして溶かすのも考えましたが
ミツロウを溶かすのは結構大変ですからね

レンジは便利です( ^ω^ )


問題の香り付け(´・_・`)
悩みに悩んで、精油だけはやめてFOも少しだけ
混ぜる事にしました

精油によって香りの強さがあるので 調整が必要ですが 30gのワックス液に対して3ccの精油を加えました!


あとは、手早く型に液を流し込んで
決めた場所にパーツを配置すれば出来上がり~~

どんどん固まるので
手早く❗️迷わず笑❗️
パパっと置いていくのがコツ❗️
手直しなんて考えてると 余計 見苦しくなるので
一発勝負な感じですd( ̄  ̄)


少し固まってきたら ストローでヒモを通す穴を開けます⤴︎

あまり際にしない方がいいでしょうね!


丸一日置いてから 型出しするとあったけど
待ちきれず 出しちゃいました~~(^◇^;)
ヒモを通すと こんな感じですね↓


なかなか 可愛く出来ました~*\(^o^)/*


小さい型でも 作ってみました⤴︎⤴︎⤴︎









紫陽花のプリザーブドフラワーでも作りました~
こっちは エレガント
オレンジ精油を入れてないからか?生地が真っ白でキレイです⤴︎紫陽花には真っ白が似合うかも~

通す ヒモやリボンの色で雰囲気がガラっと変わるので 選ぶのも楽しい作業です


前に拾ってきた流木に吊るしてパシャリ^ ^



フォントをつけると雰囲気出ますね~





アロマワックスバーは かなり自由です⤴︎⤴︎⤴︎
コレは アイディア次第で素晴らしい雑貨になりそうですよ~( ´ ▽ ` )ノ


精油だけで充分香るようにするには 保留剤にもなるパチュリなどの精油を混ぜる方法もありかと思うので また試してみようと思っています!

今回のも アリですが、やはり天然の香り付けをしたいですからね( ̄▽ ̄)









こんな感じの流れで


アロマワックスバーの割り合いを実験!

2016-04-10 09:00:21 | 手作り石鹸
気になっていた アロマワックスバー

時間も出来た事ですし^ ^
作ってみました~~*\(^o^)/*

材料は、天然のものだけで作りたいところですが
それは金額もはりますので、、、

パラフィンワックスとミツロウで作る事にしました( ´ ▽ ` )ノ
ま、ミツロウも高価ですけどねぇ…


混ぜ合わせる割り合いが、調べるとマチマチなので 3パターンで作り 1番ベストな割り合いで作る事にします!

パラフィンワックス:ミツロウ
7:3と 8:2と 9:1で実験してみました~(^-^)/

ミツロウは高価なので マイクロワックスなる
モノを1割混ぜるという方もおられました

マイクロワックスバージョンも また今度作ってみるつもりです( ^ω^ )

よく知らないうちは、ロウを溶かしてアロマオイルで香り付けして好みのドライフラワーなんかを乗せて固めたら良いんだろうと思ってましたが、

どうやらロウだけだと 亀裂が入ったり
強度が低いみたいですねぇ

そこでミツロウやマイクロワックスを少量でも混ぜると 防止になるという事なんですね


さて、実験ですが
紙コップに10gずつ作りますが、それぞれ割り合いを…
こんな感じにパラフィンワックス:ミツロウを
3種類作りました(^-^)/

上から見ても 白くてなんだかわからない~~


実験だけど、せっかくだし使いたいので
香りとドライハーブを各種加える事にしました


左から
7:3(ミックスハーブ・ローズFO+フランキンセンス)
8:2(カレンデュラ・オレンジスイート+フランキンセンス)
9:1(ラベンダー・ラベンダー+ローズウッド)


紙コップをレンジにかけて溶かし
それぞれのハーブと香りを付けます(^-^)/
着香はそれぞれ1cc (ワックス液およそ10ccです)


作ってみて分かりましたが、液状の時に沢山混ぜ込まず 少し待ってから上にパラパラとしたら
液に埋もれずに可愛く仕上がります( ^ω^ )


ミックスハーブ



カレンデュラ



ラベンダー


少し固まってから ストローで紐を通す穴を開けます!

このまま丸一日置くと出てましたが 待ちきれず
固まってるのを確認してから出してしまいました
^_^;

こんな感じの丸いプレートが完成しました

イメージしてたのは もっと白濁して白っぽいベースだったけど、少し透明感のある感じですねぇ…
コレは、パラフィンワックスではなく、
ソイワックスを使用すれば白いのが出来たのかもしれませんね、、、

もし、白くしたければクレイを混ぜるのもアリなのかなぁ^ ^


とにかく、コレはそれぞれの割り合いで
何が変わるのか?の実験なので
ひとまずコレで良し!

少し可愛くしてみました( ´ ▽ ` )ノ

ラフィアでリボン結びしました🎀





やはり、もう少しベースが白い方が可愛く見えるかもしれませんね(⌒-⌒; )
ハーブ入れ過ぎたのかも…

香りは 天然のアロマオイルを使うと
こんな感じかぁ なんか直ぐに飛んでしまいそうな気もするなぁ…
優しい芳香なんですけどね

キャンドル用の香料を使うと香りが長持ちするとありましたが

合成の香りが苦手なので 悩むなぁ
FOでも キツくないのがあるのかなぁ(´・_・`)

次は 精油に手持ちのFOを少しだけ混ぜて香りの持ちを試してみよう(^-^)/


さて、実験の結果は、、、
ハッキリと分かりませんが( ̄◇ ̄;)

パラフィンの割り合いが8割、9割の方は…


ハッキリと分かりにくいですが(;^_^A
少しガタガタしています

比べて、パラフィンの割り合いが7割のは…

違いが分かりにくいかもしれませんけど、
生地は1番キレイです

なので、
7:3くらいが丁度良いのかもしれないなぁ(⌒-⌒; )
実験の結果はこんな感じです(⌒-⌒; )


なので、パラフィンワックス:ミツロウ 7:3で
作る事に決めました( ̄^ ̄)ゞ

ベースの割り合いを決めたので
早速 作ってみよう(^-^)/

また ブログにアップします⤴︎