手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



沖縄くちゃ石けん

2017-09-22 12:43:12 | 手作り石鹸
前の投稿と同じく、、

↑以前作ったくちゃ&月桃石けんがコレですね。


この時は 2つの素材を合わせて作りましたが

今回は 月桃は月桃!
くちゃはくちゃ!
それぞれ分けて仕込む事にしました( ̄▽ ̄)


沖縄くちゃは成分名を
琉球泥灰岩とありました

沖縄の方言くちゃのことだそうです。

昔から洗髪や洗顔に使われてきた天然の粘土で
海のミネラルを豊富に含み 強い吸収力を持つのが特徴です。

私も ラベンダーウォーターで溶いてパックに使ってますが 皮脂や毛穴の汚れを吸着してくれるので
サッパリします♪( ´θ`)ノ



福助も 興味津々?^ ^



今回は 溶け崩れ防止の為に 全体の3%ステアリン酸を加える事にしました







ステアリン酸の融点は70度位ですから 石けん作りでは扱いが難しいです、

なるべく ソフトオイルを高温に晒さないように
ステアリン酸→パームオイル→パームカーネルオイル→ヒマシ油→オリーブオイルという順番で溶かしていきます(この方法は勉強中のドックソープの先生に習いました)


いつもは 40度より少し低いくらいでオイルとアルカリを合わせる時もありますが 今回はステアリン酸が入ってるので やや高めで合わせましたよ


トレースが出るまでは、
ブレンダー20秒 泡立て器2分を繰り返します


予め 大さじ1のくちゃ
10gのホホバオイルで溶いておいたものを加えます⤴︎






ツブツブがあっても大丈夫👌
むしろボロっと塊があっても良いかなぁと思って混ぜてました

仕上げに精油を加えます
ユーカリ
サイプレス
ベルガモット
レモン
ローズマリー
パチュリ




型に流し込んで保温します⤴︎



なんか コンニャクみたいに見えます( ̄∇ ̄)



丸一日置いたのが こちら↓



型出ししてから 数日乾燥させてからカットします


どんな感じになってるでしょうか〜〜


さあ 行ってみましょう⤴︎
せ〜の〜♪

パカ〜っ❗️


中身も コンニャクっぽい〜〜(⌒-⌒; )







うん( ̄ー ̄) もう
コンニャクにしか見えなくなってきた(^◇^;)

この コンニャ… いや
沖縄くちゃ石けん
精油のブレンドが なかなか良い感じです
メンズにもイイかもしれません
甘さは無くて スッキリした香りです

使うのが楽しみです





月桃石けんは グリーン?赤茶色??

2017-09-22 11:13:12 | 手作り石鹸
以前 作った沖縄くちゃ&月桃石けん

グレーがくちゃ
赤茶色が月桃です

くちゃは 想像どおりの色でしたが、、

月桃の方は 想像してたのと全く違う色になりました

月桃は キレイなグリーンになると思っていたので なんで こんな色になるんだろう🤔?と思いました


月桃パウダーは こんな感じの色をしています



検索してみると、
月桃石けんは キレイなグリーン色のと
赤茶色をしたのが出てくるので 多分これは
インヒューズドオイルで仕込めば グリーンにねるんじゃないのかな??と考えて、

前は 月桃パウダーをトレースが出た生地に混ぜて作りましたが


今回は インヒューズドオイルにして仕込んでみよう⤴︎と決めましたヽ(^o^)


だけど、思い立ったが吉日。
直ぐに作りたくなってしまい(^_^;)

月桃パウダーをオリーブオイルと混ぜて
フツフツしてから
30分湯せんして 即席の温浸法にして

月桃インヒューズドオイルを作ってしまいました






濾したのが こんな感じの色ですね


このベースの月桃インヒューズドオイル






その他のオイル類を合わせ40度程度に温めておきます




苛性ソーダと水をよーく混ぜ合わせ



容器を水に浸けて オイルと同じく40度位に調整します⤴︎


オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら、
オイルの方へ苛性ソーダ水を加え混ぜ合わせます



混ぜ始めは こんな感じ↓



ブレンダーを使うと早いですが
20秒かけたら 2分間泡立て器で気泡を落ち着かせるようにした方が 生地が滑らかに仕上がります⤴︎

少し色が変わりました、、、


だいぶ白っぽくなり、軽くトロミが出てきたところで 精油とシアバターを加えますヽ(・∀・)



月桃
ティーツリー
ニアウリ
ベルガモット
レモン



シアバターはレンジでチン!してから加えます

型を用意して 生地を流し込みます




こんな感じになりました(^o^)/



少しくすんだ抹茶色とでも言いましょうか、、
黄色味がかったグリーンかな


型入れ直後は かろうじてグリーンぽくなっていますが、、

よ〜く見ると👀
生地の中に 赤い色が見えましたねぇ(ー ー;)
やっぱり即席のインヒューズドオイルじゃグリーンにならないのかなぁ、、、
保温後は、何色になってるかな🙄




丸一日 保温したのが こちら↓


上の方は オリーブグリーンをしています
これなら まあ良し!ですけど、、、


オリーブグリーンなのは 上の部分だけ( ̄ー ̄)
下の方は こんな感じでしたね↓

型出ししたら裏側は この通り 赤茶色(~_~;)

下の方に少しだけ見えてるのがオリーブグリーンの部分ですね、

やっぱり 赤茶色になっちゃいましたね(^_^;)


数日 乾燥してから

気を取り直して、
カットしてみます、、、



こう見ると まるで小豆石けんみたいです

だけど、カットして しばらく置いたら
グリーンになるかもしれないし👉👈

中身がキレイなグリーンかもしれないし(無い無い無いそれは無い)

もう 赤茶色だっていいっ( ̄^ ̄)
行ってみよう〜〜
せ〜の〜
パカ〜〜っ❗️

ん?アラ??


なんと❗️縁取りは赤茶色で 中身は深いグリーンをしているではありませんか❗️❗️


なんだ な〜んだ( ̄▽ ̄)

中に ちゃんとグリーンが隠れてたんだ( ̄▽ ̄)
なんか アレッポの石鹸みたいだし イイ感じイイ感じ

これにて一件落着👏👏👏👏👏
・・・と思ったら・・・

➖翌日➖
でーん!( ̄◇ ̄;)

はい。見事に赤茶色( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)

これは空気に触れると色が変わるんですねぇきっと、、、。

もう そうゆうもんだと思うことにします。
(−_−;)

石けん作りって イメージ通りになる時と
そうで無い時とあって またこれも面白いですね

ひと月乾燥&熟成させたら またグリーンになったりして🙄(無い無い無い無い)