これまでも チョコレート石けんを作ってきましたが 毎回 カタチを変えて
楽しみながら作ってきました♪( ´▽`)
今回も 考えてみて
今年の初めに
ぶらりと散策して歩いた合羽橋道具街で購入してきた このシリコン型を使ってみることにしました
silikomartの製菓用シリコン型は 前々から気になっていて たまたま立ち寄ったお店にたくさん並んでたので購入しました〜
色んな型があって 迷いましたが 絶対に欲しかったカヌレ型にしました
お菓子作りも大好きなので パンフレットを眺めるだけでもワクワクしてきちゃいます
カヌレは食べたことがありませんが 確か ミツロウでコーティングしてあるんですよねぇ🙄 いつか食べてみたいなぁ
ですが、このシリコン型は
石けん用として買ったので これからも大切に使っていきますよー〜^ ^
石けんを作る前に カヌレ型1個分の容量を量りました、82gでしたので
オイル アルカリ 水の分量を計算してみましたよ
この前 作ったチョコレート石けんが泡立ちも良くて使用感が良かったので 同じレシピにしました⤴︎
前に買ったココアバターは黄色です🙄未精製だったのかな🙄今回買い足したものは 真っ白でしたよ
ココアバターとパームカーネルオイルを先にレンジでチン!して溶かします
見えなくなってますが、パームカーネルオイルは91gです
こめ油と、、
オリーブオイルを合わせて少し冷まします
苛性ソーダと水を合わせて 温度を合わせてから、、
オイルの方へ苛性ソーダ水を加えていき よく混ぜ合わせます
最初のうちは 泡立て器で 混ぜていきます
途中から ブレンダーも使い、、
20秒ブレンダーしてから泡立て器で2分ゆっくり泡を切るように混ぜて…を何度か繰り返します
緩めのトレースが出たら 今回は、
食用フレーバーオイルの
チョコレートを混ぜ合わせます
板チョコをレンジで溶かして、、
生地を少しチョコレートの容器に加えて よく混ぜ合わせます
チョコレートを入れただけでは色が薄いので、
ココアパウダーを加えて 色を調整します⤴︎
今回はブラックココアパウダーなので使いませんでしたが、普通のココアの場合は 竹炭パウダーをほんの少しだけ混ぜると ビターチョコのいろになりますヽ(・∀・)
あまり黒っぽくなっても チョコらしさがなくなってしまうので ローズクレイも様子を見ながら加えましたよ〜
ビターなチョコレートの色が出ましたが、、
型に入れる時には やや白っぽい感じですねぇ
ちょっとイメージとは違うけど
保温後 色が出てくる事も多いので
このくらいで 大丈夫かな(^-^;
石けんの色をつけるのは 本当に ハラハラします
まる1日保温してから 生地の硬さを見て
さらに 1日おいて 型から出してみました〜〜
やはり、色は少しずつ出てくるみたいですね、
型から出すと こんな感じ
上手く 型出し出来るかなぁ^_^;
行ってみましょう⤴︎
せ〜の〜
じゃ〜ん‼️
型出しは 上手くいきました〜〜
だけど、見た目が・・・
実は、型入れの時 ぽってぽてトレースになり
どうにか型入れしたけど 中に気泡が入ってないか
心配でした( ̄◇ ̄;)
だいぶ時間をかけて シリコン型をトントンやって
気泡を消したつもりでしたが、、
やっぱり 気泡が入ってしまい 所々 穴が開いてしまいましたねぇ(−_−;)
まっ、仕方ない
こんな事もあります^ ^
ココアバターがオイル総量の15%のレシピですが
トレースが出てから ポテっとするまで早かったので 次回も同じ割合いで作るとしたら 型入れのタイミングに注意しようと思いました〜
ヽ(・∀・)
楽しみながら作ってきました♪( ´▽`)
今回も 考えてみて
今年の初めに
ぶらりと散策して歩いた合羽橋道具街で購入してきた このシリコン型を使ってみることにしました
silikomartの製菓用シリコン型は 前々から気になっていて たまたま立ち寄ったお店にたくさん並んでたので購入しました〜
色んな型があって 迷いましたが 絶対に欲しかったカヌレ型にしました
お菓子作りも大好きなので パンフレットを眺めるだけでもワクワクしてきちゃいます
カヌレは食べたことがありませんが 確か ミツロウでコーティングしてあるんですよねぇ🙄 いつか食べてみたいなぁ
ですが、このシリコン型は
石けん用として買ったので これからも大切に使っていきますよー〜^ ^
石けんを作る前に カヌレ型1個分の容量を量りました、82gでしたので
オイル アルカリ 水の分量を計算してみましたよ
この前 作ったチョコレート石けんが泡立ちも良くて使用感が良かったので 同じレシピにしました⤴︎
前に買ったココアバターは黄色です🙄未精製だったのかな🙄今回買い足したものは 真っ白でしたよ
ココアバターとパームカーネルオイルを先にレンジでチン!して溶かします
見えなくなってますが、パームカーネルオイルは91gです
こめ油と、、
オリーブオイルを合わせて少し冷まします
苛性ソーダと水を合わせて 温度を合わせてから、、
オイルの方へ苛性ソーダ水を加えていき よく混ぜ合わせます
最初のうちは 泡立て器で 混ぜていきます
途中から ブレンダーも使い、、
20秒ブレンダーしてから泡立て器で2分ゆっくり泡を切るように混ぜて…を何度か繰り返します
緩めのトレースが出たら 今回は、
食用フレーバーオイルの
チョコレートを混ぜ合わせます
板チョコをレンジで溶かして、、
生地を少しチョコレートの容器に加えて よく混ぜ合わせます
チョコレートを入れただけでは色が薄いので、
ココアパウダーを加えて 色を調整します⤴︎
今回はブラックココアパウダーなので使いませんでしたが、普通のココアの場合は 竹炭パウダーをほんの少しだけ混ぜると ビターチョコのいろになりますヽ(・∀・)
あまり黒っぽくなっても チョコらしさがなくなってしまうので ローズクレイも様子を見ながら加えましたよ〜
ビターなチョコレートの色が出ましたが、、
型に入れる時には やや白っぽい感じですねぇ
ちょっとイメージとは違うけど
保温後 色が出てくる事も多いので
このくらいで 大丈夫かな(^-^;
石けんの色をつけるのは 本当に ハラハラします
まる1日保温してから 生地の硬さを見て
さらに 1日おいて 型から出してみました〜〜
やはり、色は少しずつ出てくるみたいですね、
型から出すと こんな感じ
上手く 型出し出来るかなぁ^_^;
行ってみましょう⤴︎
せ〜の〜
じゃ〜ん‼️
型出しは 上手くいきました〜〜
だけど、見た目が・・・
実は、型入れの時 ぽってぽてトレースになり
どうにか型入れしたけど 中に気泡が入ってないか
心配でした( ̄◇ ̄;)
だいぶ時間をかけて シリコン型をトントンやって
気泡を消したつもりでしたが、、
やっぱり 気泡が入ってしまい 所々 穴が開いてしまいましたねぇ(−_−;)
まっ、仕方ない
こんな事もあります^ ^
ココアバターがオイル総量の15%のレシピですが
トレースが出てから ポテっとするまで早かったので 次回も同じ割合いで作るとしたら 型入れのタイミングに注意しようと思いました〜
ヽ(・∀・)