手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



雪塩渦巻き石けん入刀⤴︎

2016-04-08 11:30:30 | 手作り石鹸
先日仕込んだ雪塩渦巻き石けんカットします
( ´ ▽ ` )ノ


紫陽花カラーコンフェ入りホワイトクレイ石けんと並んで型出しも完了しました⤴︎

…ですが、塩石けんのモロさが出てしまい(´・_・`)

1番最後の所で 崩れてしまいました⤵︎⤵︎⤵︎(´・_・`)


ま、端っこなので気にしない気にしない!


さて、渦巻き模様は上手く出てくるかな???


塩石けんは よく固まってからカットすると
モロモロと角が崩れる事があるので
柔らかめでカットする方が上手くいきます(^-^)/


爽やかな 渦巻き出てきますように~~


せ~の~♪
パカ~~っ❗️


じゃん❗️


お~~っ出来てる~~⤴︎⤴︎⤴︎



スモーキーな水色とブルーの輪が出来ましたね
もう少し 白い生地ににじんでも良かったけど、
ま、可愛いしいいや( ̄▽ ̄)
先日のガスール&ローズクレイ石けんと色違い!
可愛い~~






気泡がだいぶ入ってしまったけど
それも雪塩の雪って事で(;^_^Aへへ…

最後の方は 白の生地が足りなくなり、
こんな感じのブルー&スモーキーブルーの渦となりました🌀🌀🌀


春が来て、言ってる間に
すぐに暑い夏がやって来るので
涼しげな色合いの石けんも作って行こうと
思っていま~す( ´ ▽ ` )ノ

福と母とお花見ドライブ⤴︎

2016-04-06 23:03:05 | 黒柴の福助
花曇りの近江八幡 八幡堀まで 福助と母を乗せてドライブに行きました( ´ ▽ ` )ノ

福助は 車に乗ると 伏せてリラックスします^ ^

そして外を眺めて 風の匂いを嗅ぐのです

目的地について クレートから降ろす時には
出たがらないくらい 車で寛ぎます( ̄▽ ̄)
(まぁ、歩くのが嫌なだけかもしれないけどね)

この調子でいけば、遠出も出来そうです⤴︎⤴︎⤴︎
福助と旅行出来たらいいなぁ~

いつか来る その時に備えて
少しずつ 車で移動する訓練をつんでおこうと
チョコチョコ連れ歩いています( ̄^ ̄)ゞ



八幡堀は 桜も満開とあって 大勢の人であふれていましたねぇ^ ^



福も桜を見てますね



水辺の桜は良いもんです



水郷めぐりの船も行き来していました



船が来ると のぞいてみてましたね^ ^



またまた苗村肥料店で福の大好きな玄米ポン菓子を買いました~~*\(^o^)/*
店先の大八車にポン菓子が各種並んでいるのが
良い雰囲気です( ^ω^ )

おじさんの口上もほぼ暗記しましたよ(笑)
シリアルにもサラダにも良いんですよね~
うちの場合 福のご褒美おやつですけどね…
チョコを溶かして混ぜても美味しかったなぁ

時代劇の撮影に使われるのも頷けるロケーション


この日は カップルが 結婚式の前撮りでしょうか?
撮影してましたねぇ

こうゆう雰囲気の屋外で撮影するのも良いですねぇ~~


色んな人に撫でてもらって 福も良かったね(*^^*)



お婆ちゃんも 福とのお花見嬉しそうだったね
また どこか お出かけしましょう^ ^


カラフルコンフェのホワイトクレイ石けん

2016-04-06 17:31:27 | 手作り石鹸
以前作ったカラフルコンフェのマルセイユ石けん

旗のガーランドみたいにカラフルコンフェがユルくカーブしたデザインがお気に入りです

この石けんは 旦那さんが気に入ってくれました⤴︎

今回も カラフルコンフェをinしますが、
大人っぽく これから先の季節感もいれようと
紫陽花カラーのコンフェにしてみました~~
( ´ ▽ ` )ノ


もともと、ブルー系の色が好きなので
好みの色ばかりを集めると 紫陽花カラーになりました


ベースの生地には 汗ばむ季節到来という事で
ホワイトクレイを少々混ぜました



いつものように オイル類と苛性ソーダ水の温度を合わせてから、
オイルのボールの方に❗️苛性ソーダ水を加えて混ぜ合わせます⤴︎


直後旗こんな感じ↓


10分後…


20分後…



オイルのブレンドはオリーブオイル、パームオイル、パームカーネルオイルでマルセイユ石けんのレシピですから、トレースが出るまで時間がかかります

とりあえず、ラップして感覚をあけながら
気長に混ぜます^ ^



片付けをしたり 買い物したりしてる間に
トレースも程よくなってきましたね、、、
今回のは コンフェを間に挟むから 少しポッテリめのトレース!

香りは こんな感じにしました~

ゼラニウムが入ると 華やかになりますね~♪


そして、ホワイトクレイを少し水で溶いて加えます⤴︎




型に半分くらい流し込み、、、



紫陽花カラーのコンフェを用意して
まんべんなく敷き詰めます^ ^




残りの生地を中心に重ねるように乗せていくと
コンフェがユルくカーブするハズです(^-^)/



丸1日保温してから 型出ししてカットします

断面がイメージ通りだといいな( ̄▽ ̄)

雪塩渦巻き石けん

2016-04-06 13:07:54 | 手作り石鹸
先日のマルシェで お客様から雪塩石けんを気に入って頂いたとお伺いして、久しぶりに作ってみました( ´ ▽ ` )ノ

前に作ったのは こちら↓

マーブル模様や…


グラデーション^ ^

雪塩を使うと、仕上がりがパウダーっぽくなるのが優しげで気に入ってます


雪塩は宮古島の海水を原料としていて
ゆっくりと時間をかけ、サンゴ石灰岩を浸透ろ過してきた海水を濃縮しパウダー状に仕上げたと載っていました(^-^)/
マグネシウムやカルシウムが豊富に含まれるそうです^ ^
普通の食塩より空気を含んだパウダー状のため
お料理などに使う場合は 3倍位の量を使ってちょうど良い分量になるそうですが、
確かに計っている時に 小皿から溢れそうになりこんなに沢山入れるのか?(オイル量の5%です)と思いました(;^_^A


さて、今回はオイルレシピも変えて
太白ごま油も使用してみました(^-^)/
太白ごま油はオレイン酸だけでなくリノール酸も含まれ サッパリとした洗い上がりになる為
夏向け、脂性肌向けの石けんとして使う方も多いようですね^ ^
とはいえ、私にしてみれば高価なオイルの部類に入るのでオリーブオイルの分全てを置き換えるのではなく、あくまでもオリーブオイルメインとして太白ごま油は17%使用してみる事にしました~
全体の1/4位入れても良かったかな?

次は どんな使用感か確かめる為にも太白ごま油をたっぷり使って何か作ってみようかしら^ ^


今回も、事前に必要水分の半量のお湯で雪塩を溶かして 残りの半量の水と合わせて雪塩水を用意しておきます!


ボケてますが、混ぜて溶かしてもザラザラした感じが残ってますが 気にせず先に進みます⤴︎


オイル類と雪塩苛性ソーダ水の温度を40から45℃に合わせてから、、
オイルのボールの方に❗️雪塩苛性ソーダ水を投入し、よく混ぜ合わせます⤴︎




混ぜ始め…



10分後…



20分後…



今回の精油はこちら↓

爽やかな香りが似合う気がします^ ^


少し甘さも欲しくなり ハッカ油も少々たして…



ウルトラマリンブルーーで淡い水色と濃いブルー
ベースの生地と3色用意しました~
円柱モールドで可愛くしてみます( ´ ▽ ` )ノ








先日 ガスール&ローズクレイ石けんも円柱モールドで仕込みましたが(;^_^A
トレースの見極めにミスって(;^_^A
最後の方でポテポテになり…少し模様がブレてしまったので(;^_^A

最後の方でブレました…
カットしたら、案外 大丈夫でしたけどね


今回は 慎重にトレースを見計らい
流し込みました(^-^)/



このデザインは トレースと3色の生地の分ける
分量が肝!です

最後の方でバランスよく生地が終わるようにするのが 以外と難しいのです、


流し込みは 少しにじませる感じにしたかったけど上手くいってるといいな( ̄▽ ̄)

クッキリさせたければ トレースは今回よりも
出した方が良いかもしれません


保温後、カットでどんな模様が出てくるか?
とても楽しみです⤴︎⤴︎⤴︎



純白のキッチンソープ出来ました⤴︎⤴︎⤴︎

2016-04-03 12:46:45 | 手作り石鹸
先日のキッチンソープ保温終えて
乾燥&熟成に入ります~~( ´ ▽ ` )ノ


レアチーズケーキみたい^ ^


キャノーラ油ラード使った事のない2つの素材は定番になりうるでしょうか???



ハッカメインの香りも爽やかで
日本人として馴染みのあるアロマですね~



ラードのおかげなのか?
しっかり硬い仕上がりです
スポンジでスリスリして使うには この硬さが
丁度いいかもしれませんね


解禁日が待ち遠しいです*\(^o^)/*