![2011/12/17(土):冬のトレッキングのお誘いです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/f6/2c7de1fab4078dc21230b51c0faf259e.jpg)
2011/12/17(土):冬のトレッキングのお誘いです。
ゆったりとしていた緊張感が一気に高まりました。「今シーズン 初の大きな寒波」 全国でも、県内でもいきなり雪対策に追われたところもこの2~3日でグッと増えたようです。 残念なこと...
![2011/10/29(土):徳本(とくごう)峠登山 のお誘い。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/24/cde6ac774c0d21395e481848d7fe6752.jpg)
2011/10/29(土):徳本(とくごう)峠登山 のお誘い。
先日の 焼岳登山に続き、徳本峠登山 のお誘いです。 この時期の登山、個人的には妙に好きなんです。まず、人が少ない(居ない)のがいい。 ・道中の広葉樹の葉が落ち、遠くまで見通しがき...
2011/10/24(月):焼岳登山 のお誘い。
錦秋の時期も、終わりを迎えています。日一日と冬に近づいていると思うと、うれしいやら、あせるやら・・・。 「あせる・・・」というのは、冬を迎える準備を早くしないと、と言う事なのです...
![2011/09/05(月):台風が去って。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/d1/f0315a0a670dd7c39f2df0384a1b7a6d.jpg)
2011/09/05(月):台風が去って。
今日(5日)一日も、雨が降ったりやんだりの落ち着かない天気でした。今夜から明日にかけては、今度は北海道方面が警戒が強まりそうですね。これ以上の、被害が拡大しないことを願います。 ...
![2011/08/10(水):地酒が飲めるぞ! 乗鞍地酒フェスタ開催のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/fd/e58f6932ce98c3a460666a98fa95f260.jpg)
2011/08/10(水):地酒が飲めるぞ! 乗鞍地酒フェスタ開催のお知らせ
お酒をたしなむ方?には絶好のイベント。たった2,000円で、信州の地酒が飲み放題。(今年は、震災支援の気持ちを表し東北の地酒も用意されます。) ...
![2011/08/08(月):「おやき」を作ろう!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/be/cdce046736b21895befb8eb16958c809.jpg)
2011/08/08(月):「おやき」を作ろう!!
おやきって知ってます? 小麦・蕎麦粉などを水で溶いて練り、薄くのばした皮で小豆、野菜などで作ったあんを包み、焼いた食品です。...
![2011/07/29(金):トレイルランIN野麦峠2011 のご案内。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/b8/7cf1dceb9c822f6fe9f4b98d2a690548.jpg)
2011/07/29(金):トレイルランIN野麦峠2011 のご案内。
「トレイル ラン」 ってご存知ですか?。 パンフレットによれば。 アスファルトで整備された道路ではなく、木や草に囲まれた土の道...
2011/07/08(金):「晩秋の里山歩き」 =しるふれいWEEKのご案内。
晩秋の山歩きの企画です。 (山岳ガイド同行)雑駁な日程をお知らせいたします。(後日、少しづつ肉付けしていきます)皆さんの予定を調整して、ご参加下さい。 お待ちしてます。 ■ ...
2011/05/28(土):徳本峠登山=第65回ウェストン祭の開催
「山」に・・・そして「北アルプス」に・・・・。少しでも興味を持った方は是非一度は歩いておいて欲しい。 超えておいて欲しい 峠 です。なぜなら、上高地も穂高の山々も皆この 峠...
![2011/05/18(水):野麦峠祭りのご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ea/5698e24f28cb7e4501e4396fac6d3a7d.jpg)
2011/05/18(水):野麦峠祭りのご案内
新緑豊かな山々に囲まれ、歴史の話を聞きながらのトレッキングです。ペンションから「川浦歴史の里=出発地」まで、車で40分ほどの移動時間です。 ...