「子供が生まれてまだ歩けないし、歩ける幼児を連れて行っても、どれだけ歩いてくれるか分か
らない。・・・・とっても不安。 背負うもの持ってないし・・・・。」
「けど、上高地歩きたい~。」
という方に朗報です。
上高地でこんなサービスが始まりました。
「ベビーキャリア」 最近はそういう言葉なんだな~と改めて、自分の辞書を上書
きしましたよ。
(「背負子=しょいこ」というのが、書き直す前の言葉でした。)
確かに子育て中の、御夫婦にとってはしごく便利なものですよね。
大いに利用をお勧めしますよ。
車で移動する観光地と違って、ここは歩くことで楽しむ観光地なのでなおさらで
すね。
そういえば・・・・。 この「ベビーキャリア」。
すでに使いこなしている若夫婦がいらっしゃいましたよ。
つい先日も乗鞍岳登山などしてきたんですよ。
ほら、ベビーキャリアにおさまって、「乗鞍岳登山だ~ぃ。」
かなり、らくちんそう。 (はたして、背負ってるお父さんの感想は?)
そのうちに、こうなるのが 常。
急な 雨 にも大丈夫ってなってたけど、日差しの強い夏もこんな風に使えば日よ
けに充分ですよね。
ぐったり寝てしまっても、見るように首や頭もしっかり保護されるようになっている
から安心です。
「息子よ、あれがコロナ観測所だよ!」
「これが、今バスで上がってきた道だよ!」
・・・・・と、説明していたのかは、定かでありません。
「ちょっと、休憩だよ!」 と、お父さん。
お子さんはきっと、どこかで覚えてくれていますよ、今日のこと。
そう願いたいですよね。 こんなに、貴方を背負ってまでして、ここまで登ってき
たのだから。
本当に、子育て真っ最中のお父さん・お母さんは大変でしょうが、頑張ってくだ
さい。 エールを送ります。