一週間ほど前から 気象情報で報道していた「台風10号」の存在。
ウロウロしながら、のろのろと どこに進んでいくのやら・・・?
「非常に規模が大きく・・・」と報道されれば、キャンセルも致し方ありませんね。
不要不急の外出は控えた方がいいとも 報道されてます。
この後は分かりませんが、今日は「ふつ~に 雨」でした。(27日)
しばらくの間、大地 に潤いが無かったので ちょうどいいんですけれどね。
今のところ、風も吹かず・少雨で過ぎてます。(27日)
これから・・・ですよね。
皆さんも備えをして、台風被害にならぬようご注意下さい。
当地では、日本最大の自転車大会「乗鞍マウンテンサイクリング」が先日25日(日)に行われ
夏の繁忙期も、大きく 一段落しました。
この大会が終わると共に、「乗鞍の夏」「沢渡の夏」「上高地の夏」は終わりなんです。
わずかに残された「花」に時期を味わえる季節です。
「ヤナギラン」群生。
今は、すっかり少なくなり これほど一か所に咲き競っているのも 珍しいことでしょう。
けっこういい感じで・・・。
乗鞍高原に行けば・・。
「マツムシソウ」が咲き誇り、もちろん 秋 らしい風景になってます。
我が家の 庭 でも。
いい香りを放ちながら、「ユリ」が元気印 で、」庭をにぎやかにしてくれてます。
もう、秋ですね。
朝夕は、この辺りで 20度近く。
日中も「暑い!」と言う 感覚の日は少ないと思います。
お住いの地域から思いをめぐらすと、つかめない感覚かと思います。
雨でも降れば、「肌寒い!」と思われる日もありますので、そろそろ 「ちょっと羽織るもの・・」
の用意も必要かも知れません。
旅の準備の参考にして下さい。