いよいよ「梅雨明け」。
といって良いくらい、天気が安定してきました。
週間天気予報でも、晴れ のマークがずらり並んでいます。
8月になって、心なしか秋空や秋風を感じるような気がするのですが、
これは私の思い違いでしょうか。
この時季に 秋 などという言葉を使うのはとっても非常識ですよね。
(すみません)
気持ちを切り替えて・・・・。
夏。 暑い夏といえば・・・・「スイカ」。
たっぷりな水分と甘い実と、なんとも言えないあの冷えたスイカの美味しさ。
たまらないですよね。
当地が、けっこう有名な産地なのですよ。
「松本市 波田(はた)」 がその場所です。
出来たスイカは、下原スイカ (しもっぱらすいか と読みます)
と呼ばれ、最近特に注目を集めているのです。
先日も、NHK放送の「キッチンが走る」という番組で紹介されていたんですよ。
そう、杉浦太陽君の番組です。
その、しもっぱらスイカがまさに 旬。
「試食」もしてみて下さい。 本当に美味しいですから。
「今しかない・・・」というタイミングなので、是非立ち寄って試食だけでもいかがで
すか?
ちなみに。「波田」という場所は、松本ICから沢渡の間にある場所。
(松本ICから、車で西に移動 20分ほどです。)
電車で移動の方は、「波田」という駅そのものの場所です。
上記のように、共選所に立ち寄るのも良いでしょう。
「観る」観光だけでなく、「食べる」観光も楽しんでみたらいかがでしょう。
是非、お勧めです。