ずいぶんとご無沙汰をしてしまいました。すみません。
(変わらず、元気です。現状維持ですけれどね。)
先週には「大型連休」も過ぎ、二十四節気の季節表現では「立夏」も過ぎました。
周りの木々の緑も次々に 葉 をつけて 萌えて来ましたよ。
これって、日に日に「酸素量」が増えて行ってるってことですよね。
大型連休のお客さんですか?。
一日2組~4組。最大でも10人を迎えただけでした。
仕方ないですよね。これだけ「蔓延防止等重点措置」が適用されたり、「緊急事態宣言」が
発令されたりすれば もちろん人の流れは止まります。
予約も少ない上に、キャンセルも発生し 夫婦のみでのお出迎えで充分でした。
上高地? 天気のいい時間帯は にぎやかだったみたいですよ。
けれど、これは、いっとき。とにかく天気が不安定。
興味のある方は、ちくいち 上高地及び山情報等チェックしてたかと思います。
雪降りに見舞われた上高地、吹雪と低温に見舞われた山岳。
あまりいい状況ではないお迎えとなったしまったようです。