毎年秋になると北から南へ飛んでいくタカを観察する会です。
タカについて、あまり詳しいことはよく知りませんが、この観察を続けることで、
地球全体の(ちょっと大げさかも)環境や、生態系が分かると言うらしい。
イベントの詳細は下記の通り。(9月5日より受付開始)
【日 程】 : 9月14日(火)・24日(金)
【場 所】 : 白樺峠 (安曇地区と奈川地区にまたがる峠) にて
【 時 間】 : 午前10時45分~午後2時
【参加費】 : 500円(保険代込み)
【定 員】 : 20名
【講 師】 :「信州ワシタカ類渡り調査研究グループ」の会員
【主 催】 :長野県自然保護センター(安曇・乗鞍高原)
【連絡先】 : 0263-93-2045、水曜日休館)
【参 考】 :
白樺峠は秋のタカ渡りの観察地として知られ、全国からホークウォッチャー
と呼ばれる人たちが集まり、秋に北から南へ飛んでいくタカを見る絶好の機
会。時に群れをなして飛んでいくタカの勇壮な姿が見られるという。
又とないチャンスに、興味のある方は是非どうぞ!