ペンション「しるふれい」ブログ    

2014/06/20(金):おいしいイチゴジャムを召し上がれ!。

集中的な 雨 は無いものの、「やっぱり梅雨だなー」と思わせる天気が続いています。
梅雨という 季節的なものなのか、はたまた 消費税の増税のせいなのか、
それとも サッカーワールドカップのせい?

何故かはわからないけれど、お客さんかなり少ないですね。
ペンションのことだけ、言ってるつもりはありません。
先日、お泊りのお客様 (家でも泊まりの方は、お一人だけの日でした) が翌日、明神池まで往復した・・・と。
なんと河童橋からその往復の中で、すれ違う人がほとんど居なかった・・・らしいです。

まぁ、話からして5~6人は居たでしょうけれど・・・・。
それにしても、お客様も「この時期、平日とはいえ こんなに人少ないの~」 とびっくり。

おかげで、ゆっくり歩けて良かったけれど。・・・と言いつつ、こんな時 クマやサルの大群 には遭遇したくない
ですよね。

 

 

前置きが長くなりました。



さて、この花はなんでしょうか?
今、プランターで咲いてます。

 

 ピンク色に咲く、「ニリンソウ」?

ここしばらく、 ニリンソウ の話題ばかりしていたので、こんな花を見ればついそう思ってしまうか
もしれませんね。

いいえ、違います。

ではこの写真ではいかがでしょう?。
白とピンクがあります。
共に花弁は、6枚です。

 

ますます分からない?
白い花びらと、ピンクの花びら・・・?

けど、「葉」を見れば分かるかなって思います。

そうです。「いちご」の花です。
(正直、ピンクの花が咲くのは知らなかったですよ。)

ほらね!
いちごでしょ!

 

今日、収穫しました。
虫 撃退の薬品は使ってないので 「無農薬いちご」 ですよ。

 この、「無農薬いちご」 何にするか?

せっかくですので、少しずつ収穫しておいて 「いちごジャム」 にしようかな・・・って思ってます。
「無農薬いちごジャム」 もう少しお待ちください。
少しですが、召し上がっていただける時が来るでしょう。
朝食ジャムか、何かのトッピングか・・・。 お任せ下さい。
どうぞ、食べにおいで下さい。

 

 


梅雨の隙間を縫って、「春ゼミ」たちの、鳴き声がシャワーのように降り注いでいます。
きっと、この時期が好きなんでしょうね。

花たちも負けてはいません。


 

バラとバラ。


 

 

花のにぎやかさの中に、蜂が蜜を吸い、蝉の鳴き声が聞こえ、小鳥たちの子育て・・・・。
害虫の ケムシ もいるけどね。 
けど、自然いっぱいで面白い。
この、時間が止まったような空間がいいよね~。

 

さぁて、明日は周りの草むしり・・・かな~。
あっ!。決していやではないんですよ。 はい。
ただ、腰が痛くてね~~~~。

 

ぼちぼちやろうと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペンションの御案内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事