ペンション「しるふれい」ブログ    

2012/02/13(月):「小春びより」届きました。

信州のこの地は、春の訪れが遅かろう・・・と一足早く「春」を届けて下さいました。

 

強烈な 「赤」 と、鮮やかな 「黄色」 ですね。

 「木枯らし吹く寒い冬にひときわ明るくあったかな花を咲かせてくれるラナンキュ
 ラスです。そして、暖かくなる春にはひとまわり大きな花を自慢げに咲かせます。     寒い時期には、玄関先ベランダ等の日だまりに置いてあげてください。きっとあ
 
なたに微笑みかけてくれますよ。」

なんてうれしいことが書いてあります。

そして、もう一つ 春の便りが・・・

そう、チューリップです。
こんなにたくさん蕾を持って、これからどんどん咲いて、目を楽しませてくれそう
です。

2つの「春」が届いたのは先日のこと。
静岡の暖かい地域のお客さんからでした。
本当にありがとうございました。 (山岳ガイド S さん。ありがとうございます。)


 12日、13日とそこそこの天気だったものの、今ひとつすっきりしない。
夕方3時頃からは雪も降ってきた。
ただ、「天気が西のほうから崩れ、気温も上がるでしょう。平地では雨も・・・」
という天気予報。
幸いにもこのあたり標高1000mで-2℃。 良かった~雪で・・・。
まだまだスノーシューで遊びたいですよね。


夕方4時の我が家の駐車場です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事