![2011/05/29(日):雨の日の上高地は?。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/96/1d969dffea03d1dacea9094ec002a22d.jpg)
2011/05/29(日):雨の日の上高地は?。
昨夜の天気予報からから、本日29日は 「終日はげしい雨」 という予報に加え、台風の接近に伴う雨予報のダブルパンチ。誰もがあきらめていた事だけれど、お客さんは結構満足げで帰って来られ...
2011/05/28(土):徳本峠登山=第65回ウェストン祭の開催
「山」に・・・そして「北アルプス」に・・・・。少しでも興味を持った方は是非一度は歩いておいて欲しい。 超えておいて欲しい 峠 です。なぜなら、上高地も穂高の山々も皆この 峠...
![2011/05/27(金):山菜てんぷら出ますよ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/93/496caf2009bb4490b58ed7e78e4baedb.jpg)
2011/05/27(金):山菜てんぷら出ますよ。
食事は、洋食ですか?・・・とたまに聞かれます。無理もありません。「ペンション」と言うものが 洋風民宿 と訳されて日本にはやり始めた昭和50年代。食事の提供も「洋風に・・・・」が主流...
![2011/05/25(水):上高地 今・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/29/d842befc9b30af9792d172e96e878d36.jpg)
2011/05/25(水):上高地 今・・・。
見事なまでの 豊富な水。橋の 端から端 までいっぱい流れてる 梓川。 こんなに水量多く梓川が流れているのを見るのは、久しぶり!。いつも来るのは 冬 が多いから一番水の流れが少...
![2011/05/24(火):今日は路面に積雪あり・・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/fb/015f569feb8e0228d538895cd06654c4.jpg)
2011/05/24(火):今日は路面に積雪あり・・・・。
朝6時45分。『本日の、乗鞍観光センター発 位ヶ原山荘行き春山スキーバスは、積雪の為運休いたします。』今日という日は、こんな地域 「防災無線」 の放送から始まった。 内情を申せば...
![2011/05/23(月):我が家の庭も花盛り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/ba/0040e79b8485342e2ad4f43719b1a14f.jpg)
2011/05/23(月):我が家の庭も花盛り。
あいにく、昨日の日中に雨が降ってしまい、そして今日は終日雨。忙しさにかまけてふと上を見れば、いつの間に山がこんなに緑深く? 我が家の裏山ですが、もうこんなに深緑で・・・・...
![2011/05/22(日):新聞記事で恐縮ですが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/49/7f494e14a20e7d72d3f8987ddca78b0a.jpg)
2011/05/22(日):新聞記事で恐縮ですが・・・・
松本市街地から「槍ヶ岳」が見える・・・・。しかもこんなタイミングで。なんともうらやまし...
![2011/05/18(水):野麦峠祭りのご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ea/5698e24f28cb7e4501e4396fac6d3a7d.jpg)
2011/05/18(水):野麦峠祭りのご案内
新緑豊かな山々に囲まれ、歴史の話を聞きながらのトレッキングです。ペンションから「川浦歴史の里=出発地」まで、車で40分ほどの移動時間です。 ...
![2011/05/17(火):乗鞍高原開山祭のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/72/877b1e33020bb65e426b3f38c82a152f.jpg)
2011/05/17(火):乗鞍高原開山祭のご案内
今週末いよいよ乗鞍高原がシーズン幕開け。「乗鞍高原・すももの下で開山祭」が行われます。 ...
![2011/05/16(月):乗鞍岳大滑降](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/f8/317ca21c2cea2fa23cc1c67845e7fea7.jpg)
2011/05/16(月):乗鞍岳大滑降
この地域ならではのイベント「乗鞍岳大滑降」。=残雪の乗鞍岳山頂に登り、山頂直下から雪渓をスキーで大滑降する。 こんな 「登山とスキー」 を兼ねたイベントを行いました。乗鞍岳は30...