昨日の朝ー6度でとても寒かったです。
沿岸の仮設住宅に住んでいる従妹は、雪はないけどー7度よと
電話ありました。まだまだ復興が進まなくて[当分仮設だわ]と言っています。
もう少しで被災してから4年目になるのに、国の対応に疑問符?ですね。
凍み大根の煮物作りました。
蕗は春に山で収穫したものを塩漬けしていたので。インゲンは我家の畑で採れた[さつきみどり]を冷凍。
椎茸は頂き物を保存。後の材料は購入です。あるものでの煮物でした。
春の山菜ものは塩漬けにしていると、冬に助かります。
保存できるものはなるべく冷凍したり、塩漬けしたりです。
どうしても冬は客足が遠のくので、今は保存食を頼りながら質素に生活しています。
でもこの山菜は料亭に行くと高価なんですよ。フキノトウの天麩羅も冷凍していたので
お正月に食べたけどおいしかったです。山菜に感謝ですね。
我家で評判が良かったので、向かいの一人暮らしのおばあちゃんにも
届けたら[とってもおいしい]と電話いただきました♪(゜▽^*)ノ⌒☆
園芸センターの温室の花と一緒に見てください。
沿岸の仮設住宅に住んでいる従妹は、雪はないけどー7度よと
電話ありました。まだまだ復興が進まなくて[当分仮設だわ]と言っています。
もう少しで被災してから4年目になるのに、国の対応に疑問符?ですね。
凍み大根の煮物作りました。
蕗は春に山で収穫したものを塩漬けしていたので。インゲンは我家の畑で採れた[さつきみどり]を冷凍。
椎茸は頂き物を保存。後の材料は購入です。あるものでの煮物でした。
春の山菜ものは塩漬けにしていると、冬に助かります。
保存できるものはなるべく冷凍したり、塩漬けしたりです。
どうしても冬は客足が遠のくので、今は保存食を頼りながら質素に生活しています。
でもこの山菜は料亭に行くと高価なんですよ。フキノトウの天麩羅も冷凍していたので
お正月に食べたけどおいしかったです。山菜に感謝ですね。
我家で評判が良かったので、向かいの一人暮らしのおばあちゃんにも
届けたら[とってもおいしい]と電話いただきました♪(゜▽^*)ノ⌒☆
園芸センターの温室の花と一緒に見てください。