人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

五平餅・美味しかった~

2018-08-28 19:18:17 | 日記
NHKの朝ドラ「半分、青い」は毎日見ています。
特に岐阜県などの山間部に伝わる郷土料理「五平餅」が美味しそうですね。
お米をつぶしたものを串に巻きつけ、タレをつけて焼いたもののようですが
[一度食べてみたいね]と言ってたら生協の注文書にあったので早速に
注文しました。安くはないですよ。
焼き方を観て一人一本限定で焼いて食べました。たれがとっても美味しくて・・・
これからテレビを見てもあの味が唾液と一緒に出てきそうです。
一本でお腹が一杯になりました。本当に美味しかったです。


地方に居ても全国の物が簡単に手に入る時代です。有難いですね。
少しでいいので美味しいもの・好きなものを食べることが楽しみになりそうです。

又[紫蘇のからし巻き]を200個余つくり娘と分けて私は冷凍したけど
娘は皆で[食が進む・食が進む]と言って冷凍できなかったと。
孫と旦那が大好きらしいです。私はお正月の一品にと冷凍しました。

昨年はゴーヤの佃煮・ピーマン味噌など沢山作ったけど
今年は余りの暑さでまだ作っていません。
出来るかな?体と相談してからです。

先日お客さんを送りながらドライブしたときに沿道に咲く花を
見つけました。田舎の風景観てください。





帰りに[夏茗荷]を沢山頂きました。早速に酢漬けとめんつゆに漬け込んで
食べます。後は冷凍しました。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京のお土産で満足!! | トップ | 孫にハグされて!! »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 おはよう~、 ( 117。)
2018-08-29 08:23:48

 昨日は午前中青空出たと思ったら午後には⛅広がって青空も
一時でした午後から何年振りかに近くの海に行ったけど
今は誰もいない海でした~つい先日まで賑わっただろうけどね~
流木だけ残ってさみしい海でした~、、。
返信する
岐阜県人です (まりん)
2018-08-29 16:54:45
半分青い・毎朝見ています、
岐阜に住んでいても、ドラマになっている土地へは
行った事がないのですよ^^
岐阜弁も、アクセントがちがうので、ニュアンスが
大分違います、仕方ないですけど・・・

我が家の庭の茗荷も、終わったと思っていたら
今朝突然沢山採れました!
冷凍に出来るのですか? 生のままですか?
返信する
おはようございます (ふくちゃん)
2018-08-30 05:11:49
そうですね、今は居ながらにしていろんな食べ物が味わえます。
でも旅先のその場所が1番美味しいですけど(#^.^#)
おやきが好きでよく注文します。
2年後の大河ドラマが「明智光秀」なんです。
篠山がそれも地域の山が大きく係わっていますから今からチームを作って盛り上げ作戦です。
返信する
雨です (牡丹)
2018-08-30 11:48:15
117さんへ
ここ暫らく青空見ないです。
急に寒くなりましたね。

海が近くていいですね。暫らく海とは
縁がなくて・・・
返信する
近くて遠い? (牡丹)
2018-08-30 11:53:31
まりんさんへ
ロケ地があるようですよね。
今ブームになっていて観光客も押し寄せているのでは?

茗荷はさっと湯通しして水気をとり
酢に漬けこみます。ジプロックで冷凍
保存しました。今食べるのは瓶に入れて
酢漬けと・めんつゆで薬味として食べています。
返信する
物産展 (牡丹)
2018-08-30 11:56:57
ふくちゃんへ
旅先で食べるのが一番ですよね。
よく物産展があり北海道~沖縄までの
産物が買えます。値がいいけど
つい買ってしまいます。

やっぱり美味しいですね。
返信する
五平餅 (屋根裏人のワイコマです)
2018-08-30 14:48:58
この辺りでは、露天や道の駅やイベント
会場では当たり前に 五平餅 が売られてます
私は昔 おばあさまの手作りのものを
よくおやつに頂きました。
あの味噌ダレが皆さん工夫して・・我が家では
山椒の葉を刻んだ物が入って見た目を
良くしていました。それぞれの味の秘伝が
あるようです。
返信する
こんばんは (牡丹)
2018-08-30 18:47:24
屋根裏人のワイコマさんへ
五平餅がおやつだったんですね。
美味しいものをいただいてたんですね。

初めて食したのでとっても美味しかったです。家庭の味があるんですね。

今ネットで調理法見れば出来るのに
挑戦力欠けていて情けないです。
返信する
Unknown (tomo)
2018-08-31 18:09:31
風景を観ると空気が澄んでいるのが判ります。

しかし 今日はそちらは豪雨で大変なようです。
続けて又大型が近づいて来るようです。
自然は避けようが無いですが、良い加減にして
欲しいですね。
どうぞくれぐれも気を付けて下さいね。
返信する
こんばんは (牡丹)
2018-08-31 18:29:54
tomoさんへ
今朝は土砂降りと雷鳴で怖かったです。
やっと午後から小振りですが当分
曇り空のようです。

横になると寒くて・・・
9月ですからね。寒さに向かうだけです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事