0.9℃まで冷え込んだ奈良の朝、昨日の朝よりも9℃以上の寒暖差になる。
春の陽の光は届くも吹く風は冷たく、最高気温は9.9℃と二桁に達せず。
11時
10時の散歩は、昨日23日のNHKラジオ深夜便誕生日の花『オウバイ・黄梅』
探し、確かあの橋の袂にレンギョーと一緒に植わっていたはずと向かえば、
どちらも大胆なる剪定で新芽だけトホホ
帰り道のとあるお宅の玄関先に黄色い花を見つければ、オウバイだ!。
『競ひ出て藪穂が萌黄梅の辺に』 香西照雄
早春に梅に似た黄色い花を咲かせることからオウバイと名がつくが、原産国
の中国では「迎春花」、英名では「ウインター・ジャスミン」と呼ばれる。
1~2mの半つる性落葉低木でモクセイ科ソケイ (ジャスミン)属、香りはない。
なお梅という名がつくも梅はバラ科ですよ。
渡来は明治初期と江戸期二つあるが、「花壇地錦抄」1695年(江戸時代-元禄)
に栽培法の記載が残り、江戸時代中期頃と考えられる。
枝は細くて断面は四角形、つるのように枝垂れて地面に付くとそこから根を
出し、葉に先立って2センチ大の鮮黄色で五端六裂した合弁花を咲かせる。
『黄梅の盛りとてなく咲きつゞけ』 開田華羽
花言葉は「恩恵」「控えめな愛」「期待」「思慮」などと