奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~の庭園では「スイレン・睡蓮」
が咲いており、隠れた名所になりますね。
向こうはショウブが・・・・・

「スイレン」は世界中の熱帯から温帯の広い範囲に分布する植物で、深い切り
込みが1本入った円形の葉と、水面に浮かぶ花が特徴の水生多年草です。
原種は40種ほどだが日本に自生するスイレン属は「ヒツジグサ(未草)」だけ。
和名は朝に咲いた花が夕方には眠るように閉じてしまうことから「睡蓮」に。

英名では「Water lilly(ウォーターリリー)」と呼ばれ、
学名の「Nymphaea(ニンファエア)」は、ギリシア神話に登場する水の精「nymph(ニンフ)」からと。

花言葉は 、『清純な心』『信仰』『清浄』『信頼』
