30系プリウスには100Vアウトレットコンセントのオプション設定がありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/8d0ad67482093667d2ac68fbe28971f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/83cbe9808b5d64c65888be703d43afa1.jpg)
そそこでコンセントを取り付けようと準備を開始しました。
取り付け場所はシフトレバーがあるセンターコンソールの助手席側に付けようと思っています。目的は、携帯の充電や、パソコンの電源を取ろうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/8d0ad67482093667d2ac68fbe28971f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/83cbe9808b5d64c65888be703d43afa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/81b8e14b843d4b7e2bd68ce3a1184d17.jpg)
トヨタ純正100Vアウトレットコンセントは、エスティマ用をチョイスしました。
品番は、85530-58010-E0 ソケットアッシー、パワーになります。
取り付け場所はシフトレバーがあるセンターコンソールの助手席側に付けようと思っています。目的は、携帯の充電や、パソコンの電源を取ろうとしています。
DC 12V→AC100Vインバーター(変換器)は、運転席下に置きそこから配線をするために、あまり離れた所へは付けたくないし、運転席から、助手席から操作がしやすいところに設置しよう思っています。